fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

サンドウォッチ

人間というのは、どうしても楽な方へ楽な方へと流されてしまうものだ。
たとえば、腕立て伏せをして、ちょっと休憩、
と思っていても、ボーっとしていると永遠に休憩している。

こんなことではいけない。
トレーニングとトレーニングの間は均一なインターバルをとるべきだ。
確かジムに通っている時に教わったのは、1分間隔のトレーニングだった。
よし、その線でいってみよう。

しかし、私の部屋の時計はデジタル表示だ。
秒針がないから正確な一分はわからない。
キッチンタイマーはあるけど、
筋トレでゼイゼイいいながらタイマーセットなんてできない。
どうかしたらセットするまでに一分ぐらい過ぎてしまう。

そこで私はちゃんと気がつくから偉い。
こんな時に便利なのは砂時計だ。
砂時計ならポンとひっくり返すだけで起動する。
よし、さっそく買いに行こう。
百円ショップへ。


まず、何売り場に置いてあるのか途方に暮れた。
まさかあんなファンシーなグッズと並んでいようとは。
ちょっと恥ずかしい思いをしながらも品定めだ。
ひとつ手に取ってみた。

おかしい。
どれだけひねくりまわして探しても、
一番大事な情報、“何分計か”が記されていない。
しかも、全部同じ形同じ大きさであるにもかかわらず、
入っている砂の量がまちまちだ。

これはなにか。
形は砂時計の形はしているが、時計的要素は皆無か。
じゃあ、砂時計じゃなくて砂落ちじゃないか。
でも、一個買った。
一番砂の多いのを選んだ。
どうせ同じ百円なら量を多いのを選ぶのは当然ではないか。
しかも、砂が多ければ多いほど、トレーニングの休憩は長くなるのだ。


部屋に持ち帰り、ひっくり返してみた。
とりあえず、トレーニングのインターバルにふさわしい時間か知るためだ。

ふと、気がつくと、砂は全部落ちていた。
今、砂が落ち切ったばかりなのか、落ちてからずいぶん経つのかわからない。
いかんいかん、ボーっとしていた。
もう一度ひっくり返す。

ふと、気がつくと、砂は全部落ちていた。
いかんいかん。

ふと気がつくと・・・
これはいかん。
砂時計ってずっと見つめていないと時間を計れない。
いや、それどころか、砂が落ち切っても、ボーっと見つめ続ける可能性がある。
ヘタをしたら、勝手に催眠術にかかるかもしれない。
その場合、誰も術を解いてくれない。

うーむ困った。
誰か私に教えてくれないか。
アラーム付きの砂時計を売っている百円ショップを。







↑気づかぬうちにクリックしてね。






s-100524arijigoku.jpg
スポンサーサイト



[ 2010/05/24 23:54 ] 世間話 | TB(0) | CM(9)
こみさん
筋トレ 頑張っているのね

そんな事で悩んでいたのでは 仕方ないから

良い事考えてみました

りらがトレナーになります

ランニングはどうですか?

りらが 自転車で一緒に走ります

よく 青春ドラマにあるでしょう

タイムはりらが計ります

素敵でしょう

有酸素 運動です  砂時計要りません

心配ありません
[ 2010/05/25 00:17 ] [ 編集 ]
砂時計って・・・
ファンシーグッズだったんですね。。。知らなかったv-398
カラフルな砂の色がファンシーなんでしょうか・・・

筋トレ頑張ってるんですね~^^
腹筋割れたら是非UPしてね~v-391

[ 2010/05/25 00:27 ] [ 編集 ]
砂時計黄色の持ってますけどアラームはついていないから
見ていないと駄目ですね(-_-;)ひっくり返して直ぐ又使える機能は
ちょっと探して見たけどないみたいですね。それか?設定した時間が
連続して知らせる機能があれば好いのにね。
[ 2010/05/25 05:45 ] [ 編集 ]
りらさん>
ということは、コーチと呼ばなければ。
コーチ、私のフォームはどうですか?
コーチ、私のタイムはいくつですか?
最終的には私のウエストについて責任を取ってもらわねば。
ああ。鬼コーチになりそうな予感・・・

ゆいままさん>
例の「セリア」ですよ。
たったひとつあった青い砂のを選びました。
ちょっと暗くてわかりにくいです。
腹筋・・・いつか割れるものと信じてます。
砂時計とどっちが先か・・・

lavandreさん>
子供のころはいつまででも見てられたのになあ。
ガマンがなくなりました。
っていうか、やっぱりキッチンタイマーの方がいいのかなあ。
仮眠用に部屋に置いてあるんだけど。
[ 2010/05/26 00:28 ] [ 編集 ]
いっぺん計ったこと ありますねん
しかるべき価格で 『~分計』て 書いたあんの以外は ええかげんなモンでしたわ

ファンシーショップや百均、おまけについてきたのんです

見てたら 砂が途中で止まってもうたんもありました


ほいで

なんで かめが砂を見つめ続けられたのに こみさんは…?
[ 2010/05/26 01:39 ] [ 編集 ]
しやけど コワイ絵ですわ
表現力に いっそう、磨きがかかったはります
[ 2010/05/26 19:33 ] [ 編集 ]
かめさん>
なかなか正確な砂時計ってないんですね。
ましてや百円では。
見てられない理由は、
他のことをしてしまうか、
意識がよそに行くか、です。
絵、ちょいと苦労しましてん。
そう言われるとうれしいです~
[ 2010/05/27 00:11 ] [ 編集 ]
こんにちは
こんにちは。突然のコメントすみません。体を動かすことの大切さや楽しさを伝えようと「フィットネスの勧め」というサイトを立ち上げています。
内容は、ヨガ、エアロ、バレエ、ボクササイズなどのスタジオレッスンを始め、自重、ダンベル、バーベル、チューブ、バランスボールなどを用いた筋トレ、ストレッチポールやフレックスクッションをコンディショニング、またはバランスボールやバランスディスクを用いたバランストレーニングなどをイラストや動画を用いて解説しています。
 また、「身体に関して」の項を設け、筋肉、骨、靭帯、神経、循環器系などについての解説も掲載しています。
よろしければ暇なときにでも見てください。
http://www.i-l-fitness-jp.com/
このようなコメント、失礼に感じたら大変申し訳なく思います。
※重複してコメントしないように注意していますが、もし重複してコメントしているようであれば、その時はその失礼お許しください。
[ 2012/01/11 11:02 ] [ 編集 ]
フィットネスさん>
ありがとうございます~。
そんなときに二日酔いですいません。
復活したら鍛えます。
[ 2012/01/12 05:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム