fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

見えない存在

人間の五感で頼りになるのは、やはり視覚と触覚ではなかろうか。
まず舐めるとか、まず嗅ぐというのは人間としてちょっと問題があるように思う。
味、匂い、音というのはその事象の一要素に過ぎない。
全体を知るには「見る」と「触る」が重要だ。

通常は見て認知し、触って確認する。
しかし、そこに存在することがわかっていながら見えないという場合がある。
そんな時、人は手を伸ばして触れようとする。

たとえば、何かが空中に浮いていたとしよう。
そんななはずはないと、手を伸ばし、
透明なガラスがあったり、エアーが吹き出てたりしているのを触覚で感じる。
ここで疑問が解消されるのだ。


ただ「見えない」には「透明」以外のパターンがある。
高速でうごいている、というやつだ。
子供のころ、ゴム動力のプロペラ飛行機が流行った。
割り箸にプロペラと主翼、尾翼を付けただけのものだ。
プロペラを手で回すと輪ゴムがねじれ、手を離すとプロペラが回る。

勢いよく回っているところへ指を入れると、
ペチッと当たって、
「いてっ」と思って、
でも、ああプロペラあったんだなあ、
と安心したものだ。


それがもうちょっと強力になったものが扇風機だ。
これを指でとめるのは結構勇気がいった。
なにしろ相手のエネルギーは電気だ。

それでも思い切って手を入れると、
痛いながらも、扇風機を止めることはできた。
で、ああ扇風機のプロペラはやっぱりあった、とわかるのだ。
弟には「お前にはまだ危ないからやるな」などと言っていた。


さて、

s-道具 001

これは草刈り機だ。
今までのがサビサビになってしまったので新しいのに変えた。
黒くてギザギザしたものが見えているがこれが刃だ。
ただはまっているだけのものなのだが、
本体が回転を始めると遠心力でこの刃が飛び出し、草を刈るのだ。

固定されていないため、硬いものに当たると跳ね返され、本体にダメージを与えない。
また、この黒い刃はプラスティック製で、減ればこれだけ交換できる。
どのぐらい使えるかわからないが、かなり経済的ではある。


ただ、この刃は回転している時だけ飛び出している。
それが私の目には見えない。
はたして本当に飛び出しているのだろうか。

草が切れるのだから刃が出ているのは間違いないのだが、
高速すぎて人の目には見えない。

あ~、試したい。
誰かで。






↑ばっさりクリックしてね。





s-100514katana.jpg
スポンサーサイト



[ 2010/05/15 00:54 ] 世間話 | TB(0) | CM(9)
おはようございます。

ちょっと~こみさん今日は怖いじゃないですか~(笑
ホラーが入ってますわよ(-_-;)
巨大テルテル坊主をちづるさんに
作ってもらって試しましょう(*^^)v
[ 2010/05/15 04:42 ] [ 編集 ]
走っている自転車の前車輪に足先を突っ込んで止めたことがあったのを思い出した。
結果、車輪が壊れました。←当たり前だわな(^_^;)
親にはワザトヤッタとはいえずナントカ誤魔化した覚えが(^_^;)

あぁ~封印していた思い出なのに(~_~;)

試す相手、案山子ではどうでしょう。
破片が飛んでくると危ないので顔全面を覆うマスクをしましょう。
でも、くれぐれもご近所さんに目撃されませんように。
[ 2010/05/15 11:35 ] [ 編集 ]
こみさん
             ☆あ~、試したい誰かで☆

               良いですよ りらが試験台になってあげましょう

                 こみさんの 愛の刃で殺されるなら  本望です

                           如何ですか?

                     「杏」読んで下さり有難うございます

             拙い小説に 丁寧な感想コメントまで頂き有り難く拝見しました

                こみさんのように 文章能力のある方に読んで頂けて光栄です

                  またお時間のある時にご訪問お待ちしています
[ 2010/05/15 15:31 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/05/15 16:00 ] [ 編集 ]
lavandreさん>
ふふふ、きょうはちょっとスプラッタな予感。
チェーンソーの方がいいかな。
そういうわけで、怨むじゃないぞテルテル太郎。
いざ!・・・あうう、できん。
他人の気がしないんだもーん。

猫団子さん>
スポークをやっちゃうと厄介ですよね~
ま、その気持ち、わからんでもないです。
足の方はよかったんかいな。
実際これ、ものすごく破片が散ります。
久しぶりに防護メガネかけました。
[ 2010/05/15 21:35 ] [ 編集 ]
りらさん>
ああ~なんて捨身な献身。
でも、草刈り機ですよ。
もうちょっと風情があった方が・・・
感想書かせていただきましたが、
見当違いなことを書いてないか心配でした。
またおじゃまいたします~

匿名さん>
うおー、
確認いたしました。
[ 2010/05/15 21:45 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/05/15 23:02 ] [ 編集 ]
ベリーダンス、流行ってますやろ?
こないだまで、うちのジムのロビーに置かれたテレビは、
ベリーダンスのクラスの広告ビデオ流してました

ちょうど、こんな刀持った、キレイなインストラクターのお姉さんが、彩り鮮やかな衣装で、
お臍を出して、身をくねらして踊ったはりました


ウチも受講しよかと思いましたが、
痛むヒザには、厳しそうな動きやったんと、
何より、宴会芸の腹踊りにしかならんと、断念しましてん

こみさん どないでっしゃろ、刀、持って、お腹出して、ベリーダンス

腹回りの脂肪、よお落ちるらしいでっせ
[ 2010/05/18 02:04 ] [ 編集 ]
匿名さん>
すいません、見逃してました~
こちらこそお手間をとらせまして。

かめさん>
ベリーダンス、いいですね~
きれいなお姉さんがおへそ出して体をくねらせて、
刀で草刈りしてくれたら最高です。
あ、最高なのは見る方ね。
[ 2010/05/18 23:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム