♪私の虫メガネはよい虫メガネ~

『変身!』
説明しよう。
本当は最新の変身合体ロボの決めゼリフを使いたいのだが、
私が知っているのはせいぜい
『パイルダー・オン』か『フェード・イン』ぐらいなのだ。
だって大人だもん。

ほら、こんな風になるんだよ。
これがとても便利なんだよ。
先日、ホームセンターに行ったとき、
またもやちづると解散して時間をもてあましているとき、
老眼鏡売り場に行きついてしまった。
どういう基準か知らないが、0.5きざみで度数が表示されていて、
お試し用のメガネが用意されている。
その棚には、辞書、地図、文庫本の切れ端が貼ってあって、
まるで「見てみやがれ」と言わんばかりだ。
私はおじいさんではないので、老眼であるはずはないのだが、
確かに目は使いすぎている気がする。
試すぐらいいいではないか。
1.0というのをかけてみた。
見やすい。
辞書も地図も文庫本もさらさら読める。
いや、裸眼のままでもさらさら読めるはずだ。
それを実証すべく、メガネをかけたままで近寄れるだけ近寄ってみて、
そのままの位置でメガネをはずしてみた。
ぼや~ん
ひいぃ~、なんということだろう。
いつの間にか私の目は、老眼鏡とあんがい相性がいいような目になってしまった。
衰えはひたひたと確実に近づいてくるとは聞いていたが、
私のすぐそこまでも来ていたのだろうか。
だが、それよりも・・・
「なあ、ホームセンターで老眼鏡を試した話、
ワシ、もうブログに書いたっけ?」
なんてことをちづるに訪ねているワシ。
ひいいぃ~

↑ひいぃ~が気に入ってしまったけどクリックしてね
スポンサーサイト
カレンダーだけで充分なのに・・・お心遣いありがとうございました
今年のクイズも参加お待ちしてますからね~
プレゼントとカレンダーは改めてゆいままブログでご紹介させて頂きま~す♪
カレンダーめっちゃかわいいので全ページ紹介しちゃうよ