fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

ねえ長助

『寿限無』という有名な落語がある。
子供が長生きするようにと、縁起のいいもの、限りのないものを、
すべて名前につけてしまい、その長い名前のせいで騒動が起こる噺だ。

その名前というのが、
『じゅげむじゅげむごこうのすりきれ・・・」
と始まる。
『じゅげむ』とは『寿限無』
つまり『寿限り無し』という縁起のいいものだ。
ではその続き、『ごこうのすりきれ』とは何だろう。

これは『五劫の擦り切れ』と書く。
むかし、十里四方という大きな岩があり、
三千年に一度、天女が舞い降り、羽衣でこの岩を一回なでる。
こうしてこの岩が擦り切れてなくなるのが一劫。
それが五回分で『五劫の擦り切れ』だ。
なんと果てしのない話だろう。



一年ほど前、私は電気ひげそりを買った。
たまっていたポイントも使ったのだが、
7000円というのは私にとって破格の大盤振る舞いだ。
十年以上使った先代が壊れてしまったのだから仕方ない。

使ってみるとさすが新型。
すごく気分よくヒゲが剃れる。
しかも水洗いもOKだ。
これはいいものを買ったな、と思った。

ただ、私は電気ひげそりという機械自体には何の興味もない。
できたらもう買いたくない。
なので、珍しく「こいつを大事に使おう」と考えた。
そのためには、大っキライなメンテナンスが必要だ。

説明書を読むと、別売りのオイルを使えと書いてある。
それを使うことで、機械が長持ちし、切れ味が滑らかになるというのだ。
幸いまだポイントの残りがある。
さっそく翌日買いに行った。


私はヒゲは毎日剃らない。
皮膚が弱いのですぐヒリヒリするのだ。
なのでひげそりを使うのは三日に一回ぐらいだろうか。

剃ったヒゲは毎回捨てているが、ホントは付属のブラシで掃除をしなくてはならない。
でも、出勤前の慌ただしい時間帯にそんな余裕はない。
ブラシを使うのは月に一度ぐらいだろうか。

水洗いとなるとさらにめんどくさい。
洗うのはザブザブでいいのだが、乾燥させなくてはいけない。
ヘッド部分を分解して紙の上に並べて干す。
この手間がイヤで、水洗いは買ってから二度しかしていない。

乾燥したら組み立てる。
ここでオイルの出番だ。
ヘッド部分の中心に一滴。
そしてスイッチを入れると、勝手にオイルが全体に回るのだそうだ。

このオイル、ボトルは小さい。
50ml入りだ。
しかし、一年で二滴・・・
オイルを使いきる前に、ひげそりが擦り切れてしまうのではないだろうか。






↑最近アイコンが出ないけどクリックしてね




s-090330tennyo.jpg
スポンサーサイト



[ 2009/03/31 01:22 ] 世間話 | TB(0) | CM(15)
キャーキャーきゃー
危機一髪?
[ 2009/03/31 07:24 ] [ 編集 ]
ぅわぁ~~
なんて壮大なネバーエンディングストーリー
天女の羽衣でなでられた日にゃ~ポンポコリーのポンポコナ
長久命の髪の毛に…(*^^)v
[ 2009/03/31 12:26 ] [ 編集 ]
こみ天女の献身
「これ、こみ天女。どこへお出かけだえ?」
「まあ、これはばにら大天女さま。例のじゃがたらいも岩をひと撫でする時期が参りましたので、下界へ参るところでございます」
「ああ、あの通称四本毛岩ですね。本体は大層頑丈な岩だけれど、そこに生える四本毛が弱点だから、あの四本毛さえ擦り切れてしまえば岩は簡単に崩れ去る、とお釈迦様が仰せになるから、せっせせっせと三千年に一度撫でに行ってはみたものの・・・ 思いのほかあの四本毛しぶとくて、なかなかあのじゃがたらいも岩のお勤めから解放されぬではないか。もういい加減飽き飽きじゃ」
「さようでございますわね。・・・・思い切ってズルをしてしまいましょうか?」
「何か良い考えでもあるのかえ? こみ天女や」
「ごにょごにょごにょごにょ・・・・」
「な、何と! しかしそれをすると、全宇宙の四本毛も擦り切れてしまうが・・・」
「そんな事はかまわないではありませぬか。ばにら大天女さま。あの四本毛岩から解放される事のほうが大事です!」
「おお、こみ天女や・・・ おぬしは自らの四本毛を犠牲にしてまでそんな事を・・・ 分かった。おぬしにすべて任せよう。このばにら、おぬしの覚悟決して忘れぬぞ!」
「では行って参ります。帰って来るときはもはや四本毛のこみ天女ではありませんが、どうか見間違えたりなさらぬよう、心よりお願いいたします・・・


こうしてこみ天女の大活躍により、天女界の平和は守られたのであった。
はい、めでたし、めでたし。
[ 2009/03/31 14:25 ] [ 編集 ]
ばにら大天女さまは凄いな~!
こみ天女を掌に遊ばせ意のままに
こき使いまくり!
ちづる女王陛下に隠れて吸っていた煙草をタッタひとことの呪文で
止めさせてしまった。
「パイポは禁煙パイプ」

おあとが よろしいようで・・・
[ 2009/03/31 19:40 ] [ 編集 ]
ほんとイラスト上手ですよねー!
携帯電話の壁紙とかにしたい♪
癒されますよきっと(*^^)v
記事に関係のないコメントでごめんなさい(o*。_。)oペコッ
[ 2009/03/31 21:58 ] [ 編集 ]
ハゲ天て 名前の 天ぷら屋さんがありますが なけな四の毛を犠牲にしはった天女さんでしたか
今日のコメント欄
いつもにもまして 冴えてはりますわ
[ 2009/03/31 23:32 ] [ 編集 ]
電気髭剃りの話なのになんて壮大な……あ、俺はカミソリです。
メンテナンスが面倒なんで(笑)

たまに皮膚が切れて皮膚のメンテナンスをしなきゃですけど。
[ 2009/03/31 23:56 ] [ 編集 ]
熊五郎になりませんか?
うちのパパリンは毎日剃らないと見苦しくなって・・・。
師匠はあまり伸びないのね、毛類は。
大学祭で「寿限無」を演じまして、その時に全部覚えたのでいまだにそらんじることができます。
数少ない私の特技です。凸
[ 2009/04/01 00:47 ] [ 編集 ]
この時間なっても 更新がない
みそか寄席のあとに。

(^-^)。
[ 2009/04/01 01:25 ] [ 編集 ]
おわびします
みそか寄席のあと、
エープリルフール用のウソを書くので精一杯でした。
今日から心を入れ替えます。

[ 2009/04/01 18:22 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
確かにこれは大変な危機ですが、
四髪であることはゆずれませんぞ。
で、なぜ最後の「きゃー」だけひらがな?

おーまささん>
天女って、所属は神か仏か、どっちだろう。
私は髪様頼りです。
長久命になるならお願いしたいけど、
羽衣の摩擦は心配だなあ。

ばにらさん>
ああ、大天女様、お教えください。
私はどこにツッコんだらいいんでしょう?
こみ天女の悪企みでしょうか。
『全宇宙の四本毛』でしょうか。
それとも四本毛の運命?
あるいは『めでたし』なのかどうか?
ああ~私はどうしたらいいの~
[ 2009/04/01 18:38 ] [ 編集 ]
おかげで、数ヶ月ぶりに水洗いしました!(汗)
オイルはたっぷり残っているので心配ありません(笑)。
[ 2009/04/01 18:43 ] [ 編集 ]
ばにら座長ファンさん>
うおー、あの禁煙も大天女様の差し金だったのかあー。
しかし、大天女様にしては、
ずいぶん庶民派のギャグですな。
ところで、いったい誰が一番偉いんでしょう?

rinさん>
ありがとうございます~
ケータイ待ち受け、よかったらつかってくださいね。
って、私はどうやってやるのかわかりませんが。
こういうコメントうれしいです~

かめさん>
ありがたきコメントのウェーブ。
確かに、ストーリーからすると、
こみ天女がどうなったか心配ですが、
そのてんぷら屋さんの情報は必要でしたか?
ねえ。
[ 2009/04/01 18:50 ] [ 編集 ]
えちご侍さん>
ちょっと話を広げすぎました。
こんなにしょぼい話題なのに。
私もお肌のメンテが大変です。
羽衣のような肌です。
缶詰じゃないよ。

マコトさん>
『毛類』ってひとまとめにしないで~
ひげは剛毛ですよ。
熊五郎でも平気なだけです。
しかし、マコトさんが高座に上がったとはびっくり。
亭号は『浪費亭』ですか?

かめさん>
みそか寄席から帰ってから、
4月1日限定のネタを書いてたら、
夜更かしになってしまいました。
段取り悪かった~
[ 2009/04/01 19:04 ] [ 編集 ]
八咫烏さん>
おお、どうやらきっかけになったようですね。
ウチはもうちょっと辛抱します。
ゴールデンウィークあたりかな。
オイルの心配はいつになったらできるでしょう。
せめて他のことに使えんかな。
炒めものとか。
[ 2009/04/02 01:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム