fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

マイ部屋レディ

heya.jpg



さて、昨日の机写真に引き続き、私の巣を大公開。
とてつもない時間をかけて絵を描きました。
入口から時計回りにご紹介。

図で右下のドアから入り、電灯スイッチの下にあるのが長尺もの入れ。
隣の本棚は未読の文庫本と、その他の小物。
上に置いてある招き猫はみそか寄席の福引で当てた一等賞だ。

前の赤いのは電気ストーブ。
その横は無印良品で買った折りたたみ机。
パソコン机が案外きれいなのは、散らかすのはこっちと決めてあるから。
その下の緑のコンテナはブロックタワーボールが満タン入っている。
他に筋トレグッズも隠れてる。

壁にかかっているポスターは、横がラムちゃん、縦が上松美香。
その下に立てかけてあるのは、夏に寝室で使うパソコン机。
その前のなんだかわからないものは、小型の薪ストーブで笛が立ててある。
コーナーにあるのはギター立てにかけたテンガロンハット。
弟の新婚旅行のお土産だ。

窓にはインドっぽい布が貼り付けてあり、左隅にかけてあるのは手ぼうき。
下の本棚はお手製で、端材が上に乗せたまま。
右にはブックエンドと炭を入れた缶がある。

コタツとの間にあるのはCDとMDのラジカセみたいなやつ。
台にしているのは『しまじ
コタツの上にあるのは、初代パソコンシルバー君だ。

横に小物入れがあって、背の高いのは天井まであるツッパリ本棚。
リュックサックが二つ掛けてある。
本棚の横の狭いスペースには、若気の至りで買ったベースギターを収納。
その前に、使わない鞄を掛けるために板を立てた。

私が寝ているのは、ソファじゃなく、二つ並べた座イスに布をかけたもの。
窓にはこちらもインドっぽい布。
その上は、女性落語家古今亭菊千代さんのサイン色紙だ。

ギターケースの立てかけてあるのが、キャンプ用品いっぱいの食器棚。
上に乗ってるコンテナは実動キャンプセット。
これさえ持てば、キャンプの食事には困らない・・・はず。

そして隣が、昨日ご紹介した私のメインの机だ。
椅子にはドーナツクッション、
かたわらに、移動式小物入れとゴミ箱。
で、机の下がえらいことなっていると。


本当はもっともっと散らかってるんだけど、
とても描ききれなかった。
実際のモノ密度はかなりの数値だろう。


で、この絵。
過去にも一度とりかかりながら、そのときは挫折した。
なにしろすごく手間がかかる上に、うまく描けないのだ。

いっぱい線ひっぱって、鉛筆で下書きして、
汚れないよう油性ペンで清書して、
乾かしてから全面に消しゴムかけて、
色鉛筆で着色してやっと完成。

スキャナする前に、先日買った保護スプレーを・・・
使い慣れないものを使っちゃいけないものだ。
色鉛筆やパステルを保護するスプレーって、
油性ペンのインキを溶かすのね。

あわててティッシュをあてたんだけど、
にじみや汚れが出てしまった。
どうかご勘弁を。






↑スプレーしないでクリックしてね





s-090314oekaki.jpg

スポンサーサイト



[ 2009/03/15 16:29 ] お絵かき | TB(1) | CM(21)
素晴らしい~
こんちは~
あまりの素晴らしさに思わずコメントしました!

いや~忍者になって、部屋を覗いた気分です!

イラストを見て思い出しました。
妹尾河童さんの本にも、こんな感じのが有ったような

プロ並みの作品ですよ~
他のお部屋も紹介してくだされ~
[ 2009/03/15 21:23 ] [ 編集 ]
すごいです!
絵に感動しました!そして、ものすごく見入ってしまいました。

すごく細かく描かれてあるし、文章の説明も丁寧だし、「ふむふむ、これがそうね」と言いながら、部屋を1周。
ほんと、こみさんのすてきなお部屋にお邪魔した気分になりますね。

とっても楽しかったです^^スプレーせずにクリックしました(笑)今日のお題は簡単でよかったですwwwぇww
[ 2009/03/15 22:27 ] [ 編集 ]
『ひな祭り』に続いて、またまた天晴れな超大作ですわね(=^^=)
すご過ぎですわ~、こみさん。
こみさんはイラストのお勉強でもなさってらしたのかしらん?

ちょっとだけ気になる点が・・・
カーテンは開ける事って出来ますの? 画鋲で留まっているように見えますけど。
あと食器棚はちゃんと壁に固定されているのかしらん?
大きな地震が来たら汁寝中のこみさんがぺったんこになってしまうやもしれませんわ~。ばにら心配!
[ 2009/03/15 23:36 ] [ 編集 ]
疲れました・・・
文章を読みながら上にスクロールして絵を眺めてはまた文章に戻り・・・
段々と文と絵が遠くなり、それでも意地になって最後まで完璧にチェックしました。
でもなぜここまで私がチェックする必要があったのかわからないけど
師匠の労力に敬意を表してまぁいいか。
感想:物が多すぎ!
[ 2009/03/16 00:13 ] [ 編集 ]
見事な俯瞰図です!
上へ下への大騒動しながら
楽しませて貰いました。
さぞや時間も手間も忍耐も・・・
次回は床面水平目線画を希望します。
[ 2009/03/16 00:53 ] [ 編集 ]
凄い凄いわ
ただただ感心するのみです。
[ 2009/03/16 07:29 ] [ 編集 ]
人の部屋見て、なにがオモロイ?
でも・・・こみさんの部屋だと思うと、興味津々^^

もしかして、私って・・
こみさんに・・・v-238

いけないわっ!

私、もう人妻よっ!


はっ!(” !))((; “)
朝から、いらん妄想をしてしまった。。。
[ 2009/03/16 08:18 ] [ 編集 ]
さっすがこみぴょん すんばらしい俯瞰図ですな!!!
うわ~~~すごい~ふむふむと言いながら分と絵を照らし合わせて見てました
下に行くほどスクロール上げ下げしてね
堪能させていただきましたわ~

フィキサチーフ(保護スプレーってこれのことかな?)昔使ってたのがまだどこかにあるはずだけど
まだ使えるかしらん?
あれってアルコール使ってるタイプだと油性ペン溶けるよね→経験済みσ(^_^;)ワタシ
[ 2009/03/16 17:35 ] [ 編集 ]
すごい!
こみさんの本気絵を始めてみました。
素晴らしいです!
巣にテレビがないのもステキです!

俺も何か描こうかなぁ。
[ 2009/03/16 20:45 ] [ 編集 ]
ガムガムさん>
いらっしゃいませ~。
ありがとうございます~。
描いてないけど、忍者用になぎなたも用意してますよ~
ウソです。
部屋紹介にはわかりやすいけど、描くのは大変でした。
他の部屋は・・・ああ~見せられない~。

なな♪さん>
んまー、うれしいですー。
ただの汚い部屋なんですけどね。
うまいことごまかして描いてます。
縮小すると上手に見えるんですよ。
来ていただけたらお茶などお出しいたします。
そのかわりお題が厳しくなるかも。
えへー。

ばにらさん>
これは『ひな祭り』の半分サイズです。
ホントはもっと勉強せにゃとならんと焦ってます。
カーテンは開きません。
ただの布が窓の上に留めてあるんです。
食器棚は固定してないですよ。
反対側の本だなとぶつかって『人』と言う字になる予定です。
[ 2009/03/16 21:26 ] [ 編集 ]
マコトさん>
えらいお手間をおかけしまして。
実は私も苦労しました。
ちょうどいいサイズがわからなくて何度もチェックしましたよ。
でも、こう書いてあるとチェックしたくなるでしょ。
それがこみマジックです。
あ、えらそう?
苦労に免じて勘弁してね。
でもホントはもっとモノが多いです。

ばにら座長ファンさん>
どうもすいません。
あっちこっちさせちゃって。
床面目線ってことは、
釣りキチ三平における水面目線ですね。
うひー、むずかしい~。
部屋に水気はないけど。

猫団子さん>
ありがとうございます~
ちょいとがんばってみました。
次は住んでる町を上空から・・・
ウソです、ムリです。
実際は「このぐらい片付けてみろ」
って感じです。

[ 2009/03/16 21:40 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/03/16 21:55 ] [ 編集 ]
manpukuさん>
ああ、罪な男、ワシ。
人妻を視線移動で惑わせてしまったわあ。
妄想の私の部屋はいかが?
あ、そんな方向からコタツに入ってくるなんて。
ああん、そこはドーナツクッションの中心よん。

あるるさん>
まさにそれ!
フィキサチーフ!
色鉛筆画の本を買ったら紹介されてたのよ。
これを知ってるなんて、あるるさんもただものじゃないな。
それにしても、油性ペンが溶けるとは~
先に教えてよぅ~

えちご侍さん>
ありがとうございます~
これからはなるべく本気を出しますね。
私の部屋は何かするところと決めているので、
テレビは見ないつもりです。
えちご侍さんも描いてよ~
授業じゃない絵を描く楽しみ、
この年になってやっとわかりました。
[ 2009/03/16 22:02 ] [ 編集 ]
匿名さん>
てへへ、ありがとうございます~
で、例の件につきましては、
別のタイプだと思いますよ。
[ 2009/03/17 00:05 ] [ 編集 ]
この絵、上手すぎませんか!?
ちょっと感動しちゃいます!!
普段の絵からは想像出来ない(スミマセン)!!
こんなに上手い絵が描けるのが羨ましい。。。
[ 2009/03/17 00:07 ] [ 編集 ]
ほんと、上手…
突っ込もうとしても無理w
素直に脱帽です。すごい。
空間感覚がすばらしいでございますわね。
絵が描ける人はやっぱりいいなあ。
[ 2009/03/17 16:37 ] [ 編集 ]
みなもとんさん>
ありがとうございます~
なんだかずいぶん評判がいいな、この絵。
でも、根気さえあれば描けますよ。
普段根気のない絵を描いている私が言うんだからまちがいないです。
絵を描く人に見られたらいいわけができないなあ。

ゆきちさん>
いえいえ、ホントにゴマカシなんですよ。
理屈がわかったら簡単なんだから。
絵を描くって辛抱なんですね。
脂肪じゃないって。
今度はもっと大っぴらな絵を描いてみたいものです。
[ 2009/03/17 23:41 ] [ 編集 ]
今日は せっかくパソを久しぶりに出してきたのに メール送るとこが開かンようなってて 悪戦苦闘し 時間切れで 絵を見にこれませんでしたー
また 秋田から 帰ってきてから パソで拝見します

結構なお部屋ですが

先にダジャレをひとつ
マイ・フェア・レディの歌にちなみ

ラララ TANCE!タンス!箪笥!
FALL YOU!
(^O^)/

地震なったら 素早く行動してください
[ 2009/03/18 01:24 ] [ 編集 ]
かめさん>
それはそれはお手間を取らせまして。
ケータイでは絵は出ないのね。
地震が起きたら、食器棚も本棚も怖いけど、
一番怖いのは会社です。
リフトで積んだ高~い紙の山が・・・
[ 2009/03/18 20:49 ] [ 編集 ]
今見ても素晴らしい
色彩も構図も…
あ、お椅子の上に置いたあるドーナツ状のんは、痔ィに優しい座布団でっか
[ 2015/09/14 00:02 ] [ 編集 ]
かめさん>
わざわざこんな古い記事にまでありがとうございます。
一回コメントもらってるのに。
で、それはバラしちゃダメ。
[ 2015/09/14 18:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

高島彩&ゆず(北川悠仁)ニャンニャン動画
高島彩 ニャンニャン ゆず 高島彩 高島彩 北川悠仁 高島彩 結婚 高島彩 北川 高島彩 画像 高島彩 ニャンニャン 高島彩 動画 高島彩 ブログ 高島彩 ...
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム