fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

いざというまで置いておけ

今日は、朝、珍しく時間に余裕があったので、
久しぶりにコンビニに寄った。
朝のコンビニで買うものはだいたいいつも決まっている。

お昼に食べる小さいカップ麺。
野菜ジュースか飲むヨーグルト。
花粉症対策ののど鼻飴。
仕事中おなかが減った時のための非常食。

この非常食というのは、たまにゆで卵になるが、
ほとんどの場合はパンだ。
おなかが減った時用のパンを持っていると、おなかが減る。
つまり、パンを持っているために非常の事態になることが多いのだ。


最近の日本人はガマンが足りないが、私にはガマンがない。
ないよりは少々でもあった方がいいと考えた方、
それは間違っています。

たとえば、ガソリンが足りないのに出発すると、
目的地にたどり着けないうえに、家にも帰れない。
しかし、ガソリンがなければ、出発しないから家にいられるのだ。
ね。


さて、ガマンのない男が非常用のパンを携帯しているためにはどうしたらいいのか。
どうしたら、非常用のパンを食べてしまわずにいられるか。
簡単だ。
嫌いなパンを買えばいいのだ。


私が好きなのは調理パンだ。
カレーパンを筆頭に、ハムチーズやソーセージのパンが好きだ。
それに反して、上司Tは甘いパンを好む。
どちらが買ってきても、半分こがルールだ。

このやり方だと、自分の好きでないジャンルのパンを食べることになるが、
たまに食べると、案外そんなパンでもおいしいものだ。
ジャムパンやクリームパンなんてめったに食べないが、
上司が買ってきたときはおいしいと思ってしまった。

では、私がもっとも食べたくないパンは何だろう。
食べたいパンだと迷いもあるが、食べたくないパンはすぐ決まった。
『さくらアンパン』

げんなり。

食べたくない。
へそのところにピンク色のゴミみたいなものがついている。
どうやら桜的なもののようだ。
ああ、見た目が食欲を奪い取る。

あんパンはまだ食べられる。
こしあん、つぶあん、どちらでもOKだ。
でもあのうすらピンクのあんは勘弁してほしい。
昔の結婚式の引き出物に、あんなあんの和菓子があった。
あうう。


えらいもので、今日はこのパンに手をつけることはなかった。
このまま食べずにすむだろうか。
そうなると、心配なのは消費期限だ。
もし過ぎてしまったら、上司Tに食わせてしまおう。

それにしても、
『ウグイスパン』がなくて本当によかった。






↑非常時にもクリックしてね





s-090309sakura.jpg
スポンサーサイト



[ 2009/03/10 00:59 ] | TB(0) | CM(9)
嫌よ嫌よも好きのうち
こんにちは、私はさくらアンパンのさくら子です。
今あまりにもショックなことがあったので、ついつい書き込みをしてしまいました。
私の目の錯覚でしょうか? こみさんが私を『嫌い』って書いていたような気がするんです・・・ 
そんなはずありませんわよね。だって、コンビニでこみさんと目が合った瞬間、運命を感じたんです。”私はこの人の為に生まれてきたんだ!”って。
ちょっと嫌そうなお顔をして私をレジに連れて行ってくれたのだって、照れ隠しだとばかり思っていたのに・・・ もし本当に嫌われていたのならどうしましょう・・・  

・・・えっ!? 本当は『饅頭怖い』と一緒で、私が大好物!? 
そうでしたのね、こみさん。やはり貴方は私の運命のお方・・・ 
こみさんと私は、八重桜の塩漬けとこしあんのハーモニーにも勝るとも劣らないナイスな関係。さくら子、カビカビになってウグイスパンもどきになっても決して貴方の傍を離れませんわ・・・ 
[ 2009/03/10 10:06 ] [ 編集 ]
私はさくらアンパンのさくらだけ食べたいです。
しょっぱくておいしいんだよね!
あんこは嫌いなので食べません。
私みたいな人がこみさんの職場にいたら分けっこできるのにねw
そしたらさくらアンパンよりげんなりするパンを
探さなきゃならなくなるか~
そんな思いをするくらいなら買わなきゃいいってことになりそうだけどw
[ 2009/03/10 15:42 ] [ 編集 ]
離れちゃアカンのよ!
ばにら座長はん。
こみ組長有ってのばにらはん!
さくらパン有っての組長!カビ有っての納豆!
納豆有っての生玉子!
座長有ってのファンです!
離れませんぞ!
[ 2009/03/10 15:49 ] [ 編集 ]
ばにらさん>
さくら子、
今日もずっと私のカバンの中にいたね。
食事のときは春雨スープの横にいたね。
居酒屋に行った時も牛丼屋に行った時も、
私のカバンの中にいたね。
コンビニで買い物した後は、
チーズケーキとサイダーの下にいたね。
今もカバンの中にいるね。
たぶん、明日もいるんだね。

ゆきちさん>
さくらアンパンのさくらだけ食べるなんて。
ショウガ焼き定食のショウガだけ食べるようなものですよ。
え、そのわけっこだと、私があん?
勘弁してください。
さくらカレーパンだったらOKです。

ばにら座長ファンさん>
お、なんだか食物連鎖みたいになってるぞ。
整理すると、
卵が先か座長が先かてことですね。
間にさくらパンと納豆とカビが存在するけど。

[ 2009/03/10 23:34 ] [ 編集 ]
こみさん
┏━━━━━━━━★┃
こみさんG(o`'o)d morning~
アハハ(*∀*)笑 いいなー こみさん解りやすくて
そっち方面 うぐいすパン無い? こっちも無いけど 
どこに消えたうぐいすパン 美味しくなかったよなぁ、、
因みに 花粉症にはヨ~グルト 騙されたと思って試してみてんか( ´∀`)σ                
 ┃★━━━━━━━━┛
[ 2009/03/11 08:30 ] [ 編集 ]
およそ、甘いモノは全て好きな烏です(爆)。
もちろん、ウグイスパンも桜あんパンも大好き!
こんなのはいかがですか→
http://yatanokarasu.blog60.fc2.com/blog-entry-1407.html
[ 2009/03/11 15:15 ] [ 編集 ]
こまみちさん>
あら、わかりやすい?
ミステリアスこみを目指してたのに。
ウグイスパンはしばらく見ませんね~
やっぱり売れないのでは。
日曜だけ食べてるヨーグルト。
試してみますぜ。

八咫烏さん>
ひえ~、やはり需要はあるのだなあ。
お勧めもご遠慮したいです。
さくらアンパンは今日食べたんだけど、
やっぱりぱさぱさでした。
消費期限の問題じゃないのね。
[ 2009/03/11 22:50 ] [ 編集 ]
うぐいすも さくらも 大好き
妹がめなんか あの塩漬け桜花と 桜餅のカバーに使われてる 葉っぱが大好きで

人が 外したの貰ろて 食べてますわ
[ 2009/03/12 16:42 ] [ 編集 ]
かめさん>
うあ~、ピンクとミドリ。
ちなみにウチの職場でも今の時期は、
さくら色とワカクサ色がよく出ます。
だけど私はご勘弁~
カレーパンが一番。
[ 2009/03/12 21:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム