fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

コカ

久しぶりに天気のいい休日。
畑に行ってみれば、当然草ボーボーだ。
トマトやヒマワリ、夏ダイコンも片づけなければならない。
どうやら草まみれの3連休になりそうだ。

草むしりには新しい道具を導入した。
叔母さんに楽な方法を教わったのだ。

まずはひざ当て。
ひざをついて作業をすると腰が痛くならないらしい。
叔母さんはヤッケをはくと言っていたが、暑がりの私には無理だ。

もう一つは小鎌。
鎌といっても草を刈るのではない。
草を掴んで根のあたりを掘り起こすのだ。
すると力を入れなくても草が抜ける。
しかも、あとが掘り起こしたようになるので、小さな草もやっつけられる。

この方法は素晴らしい。
めんどくさそうに思えるかもしれないが、
腰も楽で、圧倒的に早い。
調子に乗ってバヒバヒ草を抜いて行った。


でも、やっぱり敵はいた。
蚊だ。
日中だからいいかと思って、蚊取り線香を用意してなかった。

ヤブカといえば、大きくてびっくりするのだが、今日のやつらは小さい。
ははん、大人になったばかりの蚊だな。
行動に“若さ”ってやつが現れてる。
やたら目の前を横切るのだ。
つまり、私を挑発しているのだ。

蚊仲間に自慢したいのだろう。
「オレはあの人間の顔でランチをいただいたぜ」
なんて気取りたいのだ。
その瞬間を気づかせない、技術や老獪さなど持ち合わせていない。
要するに、ボーフラ臭い若造の目立とう根性なのだ。

こちらは軍手をはめ、右手に小鎌、左手は草をつかんでいる。
これだけのハンデがあって、どこに威張れる要素がある。
正々堂々とやらんかい。

ふと見ると右手に一匹とまっている。
顔の周りはフェイントか、この腰ぬけめ。
電光石火!
目にもとまらぬ私の左が、若造をしとめる。
ふふふ、どうだまいったか。


しかし、若者ってやつは、大勢つるんでいてすばしこい。
アゴ、耳たぶ、目の下を含め、すでに7か所もくわれていた。
これはたまらん。
家に帰って蚊取り線香を持ってこよう。


夜、その話をちづるにした。
「まったく今日は若い蚊にやられちまったぜ」
するとちづるは、
「それ、違う種類なんじゃないの?」

さすが、年の功。






↑かゆいところがあってもクリックしてね





スポンサーサイト



[ 2008/09/14 01:00 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(14)
蚊ってほんと腹立ちますよね・・・
アタシもちょっと洗濯物干してる間にそこいら中喰われてるもん。
体温が高いせいか(平熱36.5)、B型だからか(美味)・・?人より多く喰われてる気がしますだ(; ̄д ̄)
[ 2008/09/14 05:48 ] [ 編集 ]
すごーい
蚊の心理を読んでる。
人間と虫、隔たりなく、対等にやり合ってる感じがいいですね。
顔、お大事に・・・。
[ 2008/09/14 12:27 ] [ 編集 ]
あ゛あ゛あ゛ 痒そう…!
[ 2008/09/14 21:29 ] [ 編集 ]
膝のサポーター
はじめまして!
同感部分が多いのでつい、コメントしてしまいました。
外で何かするので困る事の一番は蚊に刺されることです。
痒くてイライラして仕事になりませんね。

草取り時の膝当てを云々で、ふっと思ったのは、以前やっていたバレーボールの膝用のサポーターです。
捜して使ってみます。
ヒント、頂きました。ありがとう!
[ 2008/09/14 21:55 ] [ 編集 ]
ゆいままさん>
いらっしゃいませ~。
蚊の性格の悪さにはまいりますね~。
両手がふさがってる時に限って、
目の前をぷ~んって。
体温高いと狙われそうな気がしますね。
私は汗臭くて暑苦しいから。
なのでにんにく臭くしてます。
人にも避けられますが。

こんこんさん>
宿命のライバルでありながら、最高の友。
そんなことはないですよ~
でも、ある意味、畑の蚊は私が養っているようなものだなあ。
他にも敵は多いんですよ。
カメムシとか毛虫とかムカデとか。
まさか、同レベル・・・?
[ 2008/09/14 22:49 ] [ 編集 ]
かめさん>
そらあなた、痒いですよ~
なぜ痒くするのでしょう。
これさえなかったらそんなに文句言わないのに。
それにしても『痒』という字はかゆそうだなあ。

nekoさん>
いらっしゃいませ~。
かゆいってのはホントにいらいらしますよね~。
両手が泥だらけの軍手だとかくわけにもいかないし。
薬もそんな即効では効きませんから。
nekoさんも野菜を作られるんですね。
草むしりは一番の仕事ですからね。
得手だと思いますが私は左ひざをついてやってます。
腰がだいぶ楽ですよ。
[ 2008/09/14 22:57 ] [ 編集 ]
蚊ノヤロー!
ワタシは犬の散歩中に
いつも足首辺りをヤラレます。
散歩ズボンの丈が短くて、
10センチくらいの肌が露出しているのです。
そんな季節もあと少し。
大きな心で畑の蚊を養ってあげて下さい。

[ 2008/09/14 23:09 ] [ 編集 ]
ちづるちゃんの
言うとおりだよー。
蚊の種類が違うのよ。
小さい蚊のほうがすばしっこくて始末が悪い。
小さくたって長老の蚊もいるんだぜ。
小鎌って歯にぎざぎざがついてるヤツ?
私もあれ使ってる。
姫育ちだからひざをつくとすぐ痛くなるので私は横車(知ってる?プロが使うのよ、フフン)に座って草をむしるのよ。
って姫が草むしりをするかなぁ。
[ 2008/09/15 00:52 ] [ 編集 ]
蚊はね~~
服着ててもどうしてても
あいつらは刺してくるんですよね~
( ̄▽ ̄;)アハハ…e-330

いつでもイラストがネクタイなのが
めちゃ笑えるんですけど~~v-343
((●≧艸≦)プププッ

ぽち♪
[ 2008/09/15 15:40 ] [ 編集 ]
かゆい~~~
読んでたら昨日刺されたところがまた痒くなってきたわ~
蚊ってヤツはほんま人の隙をついてきますな
汗っかきのO型の私は刺されやすいですのよ
でもダンナ(A型)がいるとそっちの方に蚊は寄って行くようです
ヤツの方が二酸化炭素の放出量が多いのかしらん?
[ 2008/09/15 22:01 ] [ 編集 ]
ラク太母さん>
足首は要注意。
私も今日の草取りではやられました。
三つぐらいやられてから、足首全面ムヒ作戦。
たぶんあの匂いは嫌いだろうという推測で。
涼しくなるまで散歩はパンタロンでどうぞ。

マコトさん>
やっぱいたんですね『小蚊』
小さくて長老っていうと、
スターウォーズの“ヨーダ”みたいな蚊がいるのね。
私のはギザギザはないけど、たぶんそんなやつです。
私の買ったタイヤ付のイスは安物だから鉄板で痛いの。
さすが庶民派お姫様はちがうな~
[ 2008/09/15 22:13 ] [ 編集 ]
まるこさん>
やつらは服の上からでも平気ですね。
夏用の作業ズボンは薄すぎました。
さすがその道のモスキート、
いやエキスパート。
ネクタイは身だしなみですよ~。
洗ってないけど。

あるるさん>
『かゆい』という言葉で痒さが戻ってきますね~。
これからの季節は気をつけないと跡が残るのよね。
O型は狙われやすいみたいだけど、
旦那さん、何か蚊を惹きつける魅力があるのかな。
そんな魅力いらんけど。
[ 2008/09/15 22:19 ] [ 編集 ]
最近 当地にもわいてるようで
姿、見えんのに 痒くなるんですわ

食われ跡は間違いなく 蚊です

パンされることがないので まことに 生存に適した形態と言えます、理科の教科書で見たダーウィンの肖像画が 脳裏をよぎります
迷惑な進化です…
[ 2008/09/18 14:26 ] [ 編集 ]
かめさん>
蚊の口ってストローじゃないそうですよ。
見えている部分はさやになっていて、
中に血を吸うための12道具が入っているそうです。
なんでそんな進化したのかな~
確かに能力は高いようです。
[ 2008/09/18 22:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム