fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

NO NO ガール

人間の一番の武器は、この脳だ
爪は切りそろえられて、健康のお月さんが気になるし、
牙は老後のためにわかりやすく並べ替えられた。
翼は元々ないし、夜目どころか、昼間も危うい視力になってしまった。

野生の部分はほとんど残されていない。
ただ脳だけが“思考”という、生き残るための術を温存していた。
その脳さえも、今や『あっちょんぶりけ』で『ぱーぷー』なことにしか使われていない。
本来は厳選されたサバイバルツールであるべき脳が、
現状は第二体育倉庫ぐらいの不要物置き場になっている。

そういうモノの動かないところには何者かが住み着く。
脳でも例外ではない。
妙なもののねぐらになっていることがある。

最初の住みつくのが『魔』だ。
ときどき刺す。
『魔』に刺されると、知らないうちに自分がろくでもないことをやっている。

それが発覚して、
「すいません、魔に刺されたもんで」
という言い訳は通用しない。
「すいません、蚊に刺されたもんで」
と言って会社を休めないのと同じ理由だ。


この辺に住み着くやつらで、有名なのは悪魔と天使だ。
おもに財布を拾った時に現れる。
だいたい、悪魔は仕事熱心で、天使はいいかげんだ。
なのにこの二人はいいコンビなのだ。
そしていつも、話し合いは簡潔に明瞭に、そして財布は隠滅される。


このように、脳にはいろんなエキスパートが住んでいる。
自分でも知らないうちにハイレベルな住人がいる時もある。

おそらく、私の脳にも経済の専門家がいたのだろう。
ブログ用のメモ帳にこんなセリフが残されていた。

『株式芸者』

低レベルのダジャレだ。
これを保存しておいた神経がわからない。
たぶん、脳に保存のエキスパートがいたのだろう。
こいつがふだんから目いっぱい働いてくれてたら・・・

これを素通りして、先に進もうと思った時、
何者かが頭の中に現れた。
それはそう、かなり奥底の方。
海馬に近いあたりのことだ。

たったひと言こう言った。

「芸者稼業は有限どす」

ああ、私の頭の中にも芸者がいてくれたんだ。
ありがとう、脳内芸者。
おかげで、ネタが一本できました。






↑クリックしておくれやす







スポンサーサイト



[ 2008/09/13 00:17 ] 世間話 | TB(0) | CM(8)
ぎゃはは
カラフルでキモいイラスト!
師匠、居酒屋で酔いつぶれてばかりいると脳がマヒして財布を隠滅したりするんだよ。
私の脳には常に正義の使者が住み着いているからねっ!
でも芸者は賞味期限切れ・・・
[ 2008/09/13 02:20 ] [ 編集 ]
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪

着物の模様がネクタイになってるぅ~
(-^〇^-) ハハハハ


[ 2008/09/13 15:56 ] [ 編集 ]
久しぶりですぅv-352タニアも遅ればせながらまるこさんとこ見に行ってきましたぁぁぁ♪

芸者さんの次はこみ花魁でお願いしますぅv-344
[ 2008/09/13 18:08 ] [ 編集 ]
マコトさん>
カラフルでキモいって、
カビた食パンじゃないんだから。
最近ちょっと飲み過ぎ傾向なので、
健康診断まで控えます。
でもドブ掃除があるからなあ。
脳がカッカしてるんですよ。
マコトさん、まだまだ芸者もいけますよ。
なんならお着物貸しましょか。

まるこさん>
着物柄、いいでしょ。
流行ってくれないかな。
そしたら新ブランドを立ち上げるのに。
ブランド名は四本毛にちなんで『フォーケ』
どう?

タニアさん>
いらっしゃいませ~。
まるこさんにほめちぎられました。
ほめ抜かれたらどうしようかと思いましたが。
びっくりしながら浮かれてます~
次は花魁に挑戦しますよ。
かんざし、刺せるかな・・・
[ 2008/09/13 23:49 ] [ 編集 ]
あの お茄子をカツラのかわりに かぶってみたらどうでっしゃろ
笑ろた~ ネクタイ柄の こみ奴姐さん!

置屋さんの屋号は 四本屋(しほんや)、ちづる旦那が…
[ 2008/09/14 09:37 ] [ 編集 ]
かめさん>
ナスをカツラにしたらリーゼントじゃないですか。
部分的にはチョンマゲっぽいっけど。
四本屋のこみ奴どす。
ちづるのだんはんは、ええ着物、
買うてくれはりますやろか。
[ 2008/09/14 22:42 ] [ 編集 ]
蛍光灯
タイトルは non・noガールのもじりやね
[ 2008/09/15 23:19 ] [ 編集 ]
かめさん>
ああーーー!
そうだったのか!
“ゲイシャガール”じゃ内容がばれるからと思って、
なんか聞き覚えのあるガールにしました。
教えてもらってるようじゃダメだけど。
[ 2008/09/16 22:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム