昨日、怪獣焼酎の話を書いたが、それを見つけたのはその前日だった。
カップ焼きそばを買った日だ。
『プレバト』とみそか寄席が重なったので、前日にカツオを食べようと思ったのだ。
せっかくのカツオだから日本酒でも、と思っていった酒売り場。
目に飛び込んできたのが怪獣焼酎だった。
カネゴンとバルタン星人とレッドキング。
それとは別で、ゴジラとキングギドラ。
おなじ並びに『北斗の拳』みたいなのもあったがこれは興味ない。
これを見つけたときに思いついたのが、飲み仲間のKYさんに送ることだ。
KYさんとはいつもの居酒屋でマニアックな怪獣話で盛り上がる。
あまりしゃべりたくない人が絡んできたときには、
わざとそちらに話を持って行って共同でバリケードを張ったりもするのだ。
このKYさんが、ちょっと前に特撮関係の本をくれた。
2千円以上するハードカバーの本だ。
これのお礼にバルタン星人焼酎をお返ししようと考えた。
が、その翌日がみそか寄席。
月に一度みそか寄席で会う友人Fも怪獣好きで、部屋はフィギュアであふれている。
彼には誕生日に一本歯の下駄をもらったからそのお礼がしたい。
というわけで会社帰りに買って帰った。
Fは焼酎マニアでもあるので知っているかと思ったが、知らなかったようで喜んでもらえた。
で、金曜は録画した『プレバト』を観る日だが、KYさんの分の怪獣焼酎を買いに行った。
三日連続のショッピングセンターだ。
土曜は棚卸しで出勤なので、帰りに畑で収穫をして、いつもの居酒屋に行こう。
野菜は女将さんに、そしてKYさんが来たら怪獣焼酎を渡そう。
が、酒売り場に行ったら、前日にはあったはずのバルタン星人が無い。
となるとカネゴンかレッドキングなのだが、そこはやはり『ウルトラQ』のカネゴンだろう。
手に取ると最後の一本だった。
ちなみに、カネゴンとバルタンは麦、レッドキングは芋、FもKYさんも芋好きだ。
世のなかの流行を考えても芋が人気なのだと思う。
つまり、世の中にはまだまだ怪獣好きがたくさんいるということだ。
スーパーの隅っこでひっそり行われた人気投票。
世間と私の意見は合致した。

↑私はゴモラ好きクリックしてね。
スポンサーサイト