予定のすべて終わった盆休みだが、朝ドラがあるので普段通りの時間に起きる。
台風はまっすぐこちらに向かっているらしいが、足が遅すぎてまだまだ静かだ。
だからと言ってお出かけする気にはなれない。
とりあえず、朝食を食べて新聞読んで仮眠する。
歯は磨くが、誰にも会わないのでひげは剃らない。
朝ドラの後、やらなければならないことを思いだした。
前日に収穫したゴーヤを冷凍しないと黄色くなってしまう。
台風で気圧が下がる分、テンションが高くなっているのかもしれない。
すぐに取り掛かる。
ゴーヤ10本を刻んで、ジップロック5袋に分けて冷凍した。
残りはなんとか野菜室に収納できた。
その前に収穫したのも数本あったから、順番を覚えておかなければならない。
さて、キュウリの方は冷蔵庫に納まらないので水に浸けておく。
そのあと、何か勢いがついて溜っていた新聞とチラシをひもで縛った。
台風情報を観ながらウトウトしてそのままお昼まで仮眠。
昼食は先ほど冷凍室で見つけた餅を三つ、しょうゆとバターと海苔で。
ちづるは冷凍ごはんを食べるらしい。
おかずは昨日のゴーヤチャンプルとナスの焼きびたしだ。
餅だけでは寂しかった私も協力してゴーヤは片付いた、withノンアルコールビール。
お腹いっぱいになって仮眠。
3時ごろ目が覚めて、退屈だったので録画してある映画を観ることにした。
前に観たことあるはずだがつい録画しちゃった『猿の惑星』の新しいやつだ。
たしか「そんな雑な」と言う感想を持った記憶があるが、やっぱりそうだった。
自分の部屋に行って本を片付けることにした。
読み終わって放置してある本を作家別あいうえお順になった本棚に入れていく。
ついでにみそか寄席の時に友人Fにあげる本もチョイスする。
この『○○○○○○○○殺人事件』(ほんとにこういうタイトル)ってどんな話だったっけ?
Fにあげる前に読んでみよう。
半分ぐらい読んだところで夕食になった。
おかずはナスの焼きびたしの残りと、新しいゴーヤチャンプル(トマトチーズ煮)、
ささみキュウリサラダと冷奴、枝豆だ。
録画してあったバラエティを観終わって台風情報みたら、まだまだ遠くにいるらしい。
和歌山や熊野は荒れ始めているらしいが、この辺はまだまだ静かだ。
地区の盆の行事も執り行われたらしい。
仮眠を摂りすぎて眠くならないので、寝床で本の続きを読むことにした。
深夜0時過ぎに読了……そういえばこんな話だった……
まだ外は静かで、台風情報を点けてみたら上陸はウチの半島だけど翌朝になるらしい。
眠くなったから寝るとしよう。
で、今朝、風と雨がやかましくて、目覚ましより早く目が覚めてしまった。
早朝5時頃、台風は潮岬あたりに上陸したらしい。
まだこれから近づくということだ。
さて、今日は何をして過ごそうか。

↑三重県人は南部が雨と聞くと尾鷲のことだと思うのでクリックしてね。