fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06
月別アーカイブ  [ 2023年05月 ] 

am:pm緊急入れ替え

そらみたことか、天気だけに。
『曇りのち雨』の予報で雨の降りだす時間なんて当日になったら変わるのだ。
夕方からだったはずの傘マークがお昼前に移動している。
こいつは予定変更だ。

8時14分、朝ドラの一週間のまとめが終わったら仮眠から覚める。
歯を磨きひげを剃り着替えて畑に向かう。
夏野菜スペースに、堆肥、鶏糞、油粕、牡蠣殻石灰を撒く。
サトイモスペースはまだ植えるまでじかんがあるので鶏糞と石灰だけだ。

あとはひたすら耕す。
次の予定が詰まっているので急がなければならない。
撒いたものが風で飛ばされない程度に、表面を浅く早く耕す。
サトイモの方は四本クワを引きずって往復するぐらいだ。
10時前に終了、帰宅する。

混ぜ込み

体を拭いて着替えたら出発。
実家に行くのはずいぶん久しぶりのような気がする。
家の前でちづるをおろして、私はそのまま病院に向かう。
入所日までしか記入していない血圧ノートを提出して待つ。
薬をもらって実家に戻る。

雨が夕方からだったら、午前中に施設に行くつもりだったのだが、この時間では無理だ。
先に食事に行くことにしよう。
ちづるが風を通してくれていたので、戸締りをして実家を出る。
食堂であんかけ焼きそば定食を食べ、スーパーでお土産を買って施設に行く。

母は隣のデイサービスに行っていたので、薬とお菓子をスタッフさんに預けてそちらに移動。
いた。
スタッフさんが面会だと伝えてくれたが、アベノマスクを分解する作業中なのでめんどくさそうだ。
それでも離れたテーブルに移動してきてくれた。
顔を見たら私たちのことがわかったようだ。

足のむくみはかなり落ち着いたようだし、膝もずいぶん楽になったという。
施設は新しくてきれいだし、みんな優しいので気に入っているらしい。
母の日の花を渡すと喜んでくれた。

が、突然会話の途中で「あんた誰やった?」と大きな声を出したので、スタッフさん大笑い。
「ワシやで」とマスクを取って顔を見せたらわかってくれたようだ。
そしたら今度は相談口調になって、

「あんたら帰るとき一緒に乗せてってくれへんか」

まだここが住処だとは思ってないようだ。
いっしょに写真を撮って帰ってきた。
なんだか一安心。
午後はゆっくり本を読んで、そのままウトウトしたりしよう。





↑予報通り実家を出るころ雨が降り出したのでクリックしてね。





どっちやねん
スポンサーサイト



[ 2023/05/14 07:08 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム