fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06
月別アーカイブ  [ 2023年05月 ] 

余裕の朝のパニック

ちづるがこう言った。

「朝ドラ、始まっとるんとちゃう?」

朝食を食べて、新聞を読んで、歯を磨いて、ひげを剃って、仮眠。
テレビの『ZIP』を流しながら、目を閉じて毛布にくるまっている至福の時。
ちょっと至福が長いんとちゃうか、と思い始めたころの一言だ。

うっすら目を開けてみると、テレビ画面の左上に出ている時間は8:10。
うぎゃあああーーー!
いつも動き出すのは、朝ドラのオープニング曲が終わる遅くても8:03。
こらあかんタイムやー
どびゃん、と飛び起きて作業服を着る。

そうだ、先月で8時からの『スッキリ』が終わって『ZIP』が伸びたのだ。
だからちづるが8時前にアラームを鳴らして、チャンネルをNHKに変えていたはずだ。
だのに、なぜ、いっしょになって仮眠している。
これが噂の5月病か。

ともかく私はあわてているのだが、車のキーが見つからない。
どこかと考えたら、昨日のズボンに入っているはず。
昨日のズボンがどこかと問えば、洗濯機だという。
ちづるが洗濯中の洗濯機を臨時ストップして私のズボンのポケットを探る。
ない。

これはもう、探している時間はないから、予備のキーで行くしかない。
そんなもん入れの中でくすぶっていた予備キーを持って車に乗り込む。
乗り込んだってことはロックを開けることができたのに、エンジンがかからない。
見たことのないキーのマークがダッシュボードに表示される。
さては電池切れか。

もう一度家に飛び込み「電池ないっ」と叫ぶと、ちづるが「あった!」と叫び返す。
洗濯機の底に沈んでいたようだ。
水も滴るキーをつまんで、車に乗り込みボタンを押すと、エンジンが始動した。
なんとか遅刻は免れそうだ。
GW明けの月曜に遅刻なんかしたら、連休ボケとののしられても反論できない。

忘れ物は、炒り大豆だった。





↑お出かけも作業ズボンにしたいクリックしてね。





s-230509awate.jpg
スポンサーサイト



[ 2023/05/09 06:56 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(3)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム