fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06
月別アーカイブ  [ 2023年05月 ] 

タイムカードは打たないが

9時まで仮眠して畑に行く。
母の引っ越しで車をカラにしたので、必要な道具を積んでいかなければならない。
クワにスコップにレーキに草刈り機に長靴にバケツ、飲み物。

まずは、畑部の草取りだ。
先日、野菜くずや取った草を埋めたときに耕したところ以外に草が生え始めていた。
これはねじり鎌でほじくり取る。

次に、駐車スペースの草刈りだ。
シロツメクサがほとんどなのでそのままでもいいような気がするが、
やはりところどころに憎いタイプの草も生えている。
草刈り機稼働だ。

まず、駐車スペース、つづいて塀沿い、そして畑奥。
あと燃料が切れるまで前の道沿いの草を刈る。
さすが機械を使うとさっぱりする。
お昼前になったのでここで終了。

ビフォー

     ↓

アフター


定食屋で昼食、食品の買い物、帰宅して仮眠。
22分+7分で起きて外に出る。
午後は種蒔きをするのだ。

連結トレイにミニトマト、バジル、シソ、オオバを18マスずつ蒔いた。
ダイソーでオオバの種を買ったのだが、去年のシソが残っていたので両方作ることにした。
あとはポットにナス、大シシトウ、やわらかピーマン、早生ピーマン、ゴーヤ、四葉キュウリを12ずつ。
ダイソーで早生ピーマンの種を買ったのだが、去年のやわらかピーマンが残っていたので両方蒔いた。

種蒔き


明日はひたすら耕す予定だ。
土を柔らかくしておいて、植え付けのタイミングを見て、肥料を混ぜ込むのだ。
オクラだけは直播きなのでこの休み中に何とかしたい。

ちなみに、夏の作業の必需品、笠を忘れたので顔の下半分が日焼けした。





↑行楽には行かないけどクリックしてね。





ざつけ
スポンサーサイト



[ 2023/05/04 07:05 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム