fc2ブログ
2022 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 02
月別アーカイブ  [ 2023年01月 ] 

正月休みはハイスコア

アラームをかけずに朝寝をして目を覚ます。
大みそかの写真で簡単なブログの更新をする。
ちづるを起こし、庭の山東菜を一本取って雑煮を作る。
実家に着いたのは11時頃だった。

まずは母に新年のご挨拶。
ちづるが母を着替えさせている間に、私が雑煮を作る。
どうせほとんど食べないのでおせちは用意していない。
カマボコと、黒豆昆布たつくりの三点セットだけだ。
運転だからおとそもないのだ。

そのあとは母とこたつでテレビを観て過ごす。
ちづるは忙しく働いているが、私が母の意識を誘導させる作戦なのだ。
母がウトウトしたらカレンダーの絵を描いてみたりするのだが、気が乗らない。
持ってった小パソコンはパスワードがわからなくて管理画面に入れない。
8時に母を寝かせ付け、帰宅してからちづるとコンビニおつまみで一杯やった。


さて、今朝のことだ。
アラームが鳴っていたのは知っていたのだけど、起きたのは6時半。
まずはトイレに行って、体温と血圧を測る。

なにっ、血圧が178/108だと!
今年の新記録ではないか。

思い当たる節はいくらでもある。
会社に行かないから血圧ヤクルトもオートミールもゴマもバナナも摂っていない。
ゴマ麦茶も、ホームセンターでの売り切れ以来やめてしまっている。

それに引き換え、実家で食事を摂ることが多いから、どうしても煮物が多くなる。
ダイコンかサトイモかハクサイと動物性たんぱく質を麺つゆで煮たものだ。
大みそか寄席前の友人宅では、寿司と揚げ物をたんまりいただいた。
ウチではあの甘い伊達巻、実家では正月濃い味三点セット。
そうそう、年越しのすし久の朝粥もたつくりを残さず食べてしまったのだ。

しかし、年越し参りでは近来まれにみる長距離を歩いたはず。
その証拠に今も股関節がふがふがしている。
とはいえこれは運動不足の証拠だろう。
会社に行って仕事をすれば、それだけでも多少の運動になっているのだ。
休みになってからは、仕事どころかラジオ体操もトカゲウォークもしていない。

つまり、いろんな要素が積もり積もった結果の高血圧なのだ。
いや違う、前日の友人宅のごちそうや、すし久の朝粥など、
溜り溜ったものを出していないから、それを我慢しているから数値が高いのだ。
さっき出してきたらスッキリした。
でも測り直しはしない。





↑新年早々こんな話でクリックしてね。





楽な運動
スポンサーサイト



[ 2023/01/02 07:41 ] 健康 | TB(0) | CM(3)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム