fc2ブログ
2022 081234567891011121314151617181920212223242526272829302022 10
月別アーカイブ  [ 2022年09月 ] 

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものだ。
大型台風が夏を持って行ってくれたらしく、朝の気温がグンと下がった。
逆にグンと上がったのが血圧だ。
昨日の朝、150/100というきれいな数字が出た。

おそらく朝の『ダスモンダシタイ状態』だったからだと思うが、
健康ノートをさかのぼってみると先週の火曜にはまだ120台で、
そこから徐々に130、140と上がってきている。
ポンと出の高記録なら心配しないが、ジョジョアップは好ましくない。
検証しなくては。


やはり三連休が良くなかった。
休みの日にはゴマ麦茶や血圧ヤクルト、ハイカカオチョコレートを摂取し忘れる。
そうそう、金曜日は出勤だったのにゴマ麦茶を忘れていったのだ。
朝がパンだから納豆も食べない。
替わりにオールブランを食べるけど、あれは腸活のためのものだ。

あと、良くないのが、ちづるが「安かったから」と買ってきたインスタントラーメン。
『コク旨濃厚味噌味』と『にんにく旨豚しょうゆ味』
なんと血圧に悪そうな味付けなのだ。
わざわざそれに入れるためにモヤシまで買ってきた。
そのモヤシが悪くなるから早く食べなくてはならないのだ。

夜の一杯のあと、締めの炭水化物を一度摂るとそれは癖になる。
焼きそばを買ってしまった。
収穫したピーマンがあるうちにマイピー焼きそばが食べたいと思ったからだ。
焼きそばと言えば3食入り、一日では食べきれない。

そして極め付きが、頂き物の塩辛だ。
塩辛は塩辛い。
血圧の敵ではあるが、それをいただくために日本酒を買ってしまった。
すると今度はその日本酒を飲むために刺身を買ってしょうゆを摂取してしまうのだ。
なにしろ私は刺身の下に敷いてあるダイコンの〝つま”もしょうゆで食べてしまう。


さて、先ほど「先週の火曜には120台だった」と書いたが、
それをもうちょっとさかのぼると再び数値は上がっていた。
9月5日には、140/100というきれいな記録が出ていて、
その時のブログに今日と同じようなネタを書いていた。
カテゴリの『健康』ではひとつ前のネタだ。

つまり、これは定期的に繰り返されるのだ。
高い数値が出て心配になり、健康ティックなものをまた摂取し始め、
会社でちょっと運動して数値が下がる。
では次の連休はと言うと…今週の金土日ではないか。

きれいな数字が出たら、また書くであろう。





↑そういえばわかめもバナナもご無沙汰クリックしてね。





高い高い
スポンサーサイト



[ 2022/09/21 07:01 ] 健康 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム