9時出勤のED子さんが来たら朝礼のために事務所に集まる。
今日の進行役はN岡だ。
「何か連絡事項ありませんか」
社長が軽く発言した。
来年店長が引退し、すでに奥さんはパート出勤になっている。
これからはこれこれこういう感じでやっていきたいというようなお話だった。
それを聞いて、店長が「それは無理なのではないか」と言い出した。
確かに細かいことまで考えたら難しいところはあるだろう。
しかし、これは朝の挨拶だ。
はいはいそうですねと聞いておけばいいではないか。
ほうら社長がそれに対してさらに意見を言い始めた。
そういうことは、朝礼が終わってから二人で話し合いなさい。
私はいつも心の中でそう言っているではないか。
どうしてそれがわからないのだ。
私はこの後、小冊子の内容に沿ってふざけたコメントをしなくてはならないのだぞ。
今日のテーマは「自分磨き」だ。
社長と店長は
朝礼時の自分をスキルアップしてもらいたい。
先日は「まわりの人の気持ちを考える」ってテーマの時もあっただろう。
「でも社長、私たちはそれについて教わっていないのです」
小柄子ちゃんが参戦し、ED子さんもうなづいている。
なんだか険悪な空気になってしまった。
これは考えてあった私の発言内容を変更しなければならない。
進行役のN岡、しっかりせい。
やっと小冊子の時間になった。
私はこう言ってやった。
「自分を磨きたいなら、この朝礼のコメント係をするといい。
こじつけ力、言い訳力、そしてスベッたときのスルー力がアップしますよ」
スポンサーサイト