ちづるが前もって「日曜は朝一からパーマ屋」と言っていたので心構えはしていた。
家を出るのは9時20分だということだから、それより早く出なくてはならない。
私は出発心配性で鍵かけたかとか火を消したかとかが気になって戻り確認するタイプなのだ。
そんなわけで、私は上々天気の畑日和の朝9時半には畑にいた。
この日の仕事は夏野菜を植えるスペースを耕すことだ。
畑のセンターにあるスナックエンドウとソラマメの豆ライン。
先日、このラインの右側を耕して、サトイモやオクラを植えた。
今日は豆ラインの左、右側より面積が広い。
ノースリーブになって、ただひたすらクワを振るう。
耕し終わって時計を見たらちょうど正午だった。
ちづるは昼を過ぎると言っていたから、それからスナックエンドウの収穫を始めた。
バケツ一杯の収穫をして、家に着いたのはちづるとピッタリ一緒の12時半だ。

お昼はいつもの中華料理屋さんで我ら夫婦のお気に入り五目冷麺だ。
汗はかいたし日焼けはしたし、冷たいものが食べたくなる季節になった。
しかし、私は午前中にべらぼうにカロリーを消費した。
昨日風呂に入る前より体重が2キロも減っていた。
これでは五目のハムやチャーシューではタンパク質が足りないと思い、単品で唐揚げを注文した。
その後はお買い物だ。
本屋でカロリーの一覧を買い、ホームセンターで長靴のインソールを買い、
スーパーで食品を買って帰宅した。
まずは買って来たばかりのアイスをいただく。
もちろんカロリーのことを考え、バニラ系ではなく氷系『サクレ』の白桃味だ。
体が冷め、疲れも出て横になった。
ちづるが何かを確認するために、テレビ画面で番組表を見ている。
あっ、今『孤独のグルメ』の再放送があったぞ!
4時からだ、観なくては。
台湾出張編の続き物で2回分を再放送だ。
疲れてぼやーんとしているときに観るには最高の番組だ。
屋台飯におかずに麺類にスープ、肉にイカに揚げ物にチャーハン。
たまらん! 腹が減った! それに私は水分も抜けている!
ビールを飲もう。
番組が終ってから、食事前食事の用意をし始めた。
ニンジンを千切りにしたのと、ワカメの茹でたのを作る。
そのまま夕食に突入だ。
この日のメニューは蒸しギョーザと冷や奴とスナックエンドウだ。
ちづるとビールで乾杯。
焼酎を飲みながら、買って来たカロリー表で計算をしてみる。
なんてことだ、大幅なカロリーオーバーではないか。
でもまあ、午前中に消費しているからいいか。

↑ちなみに買った本は糖質メインなのよクリックしてね。
スポンサーサイト