午前3時半まで遊んだ翌日なのに、7時過ぎに目が覚めた。
久しぶりのダウン絵を描いて更新をごまかす。
ともかく寝なければならないと思い、ホットカーペットで毛布をかぶった。
温度を低めに設定していたにもかかわらず、気が付くと汗をかいていた。
本格的春が来ていたのだ。
ヒートテックは半袖Tシャツに、トレーナーは薄いものに、靴下はくるぶしまで、
帽子は耳の出るもの、上着は風通しの良いペラペラのものを選んだ。
それでもてんぷらうどんを食べたら額から流れるほどの汗だ。
やっぱり温かい。
となると、種蒔きのことを考えなければなるまい。
うどん屋を出てホームセンターに向かった。
私としては珍しいことに、ちゃんと種の在庫を調べてから家を出た。
ナス、ピーマン、甘長トウガラシ、シソ、バジルは去年の種がある。
古い種だから心配だが、今、第一弾を蒔いておけば、よくなかった時第二弾が蒔ける。
キュウリとゴーヤも残りはあったけど、少なかったから買っておこう。
あとはトマトとシシトウを買おう。
その後食品を買いにスーパーに寄った。
これだけ暖かくなったら、お昼ごはんにカップ麺が必ずしも必要ではなくなるだろう。
魚肉ソーセージとサラダ大豆、サラダチキンをメインにゴマスープでいいだろう。
もう春なのだから。
でも、念のためカップ麺は2個買っておこう。
家に帰ってちょっと昼寝。
ちづるが掃除を始めたので、種蒔きにかかることにした。
気が付けば日が陰って気温も下がってきたようだ。
1時間半も寝てしまったからだろうか。
種蒔きをするのに上着を羽織っていこう。
そうだ、翌日からの徒歩通勤、今まで通りの作業服では暑すぎる。
作業服は会社置きにして、ベストを着ていくことにしよう。
以前衝動買いしたエビ色のようなレンガ色のようなあずき色のようなベスト。
赤系は私に似合わないのでほとんど着ないで置いたままだ。
スマホやリップクリームなどを入れるポケットは欲しいから、アレを通勤用にしよう。
クローゼットから出してきて羽織ってみる。
このベストをあまり着ないのは、色意外に、胸ポケットのモノが落ちるということがある。
左右にあるのだが、出口が横を向いているのでちょっとうつむいただけで……
そのポケットに何か入っているぞ?
あああああ~~~!
これは去年の9月の末、横浜に行ったときに失くしたと思っていたヘッドホンではないか。
左右の耳部とそれをつなぐコードだけで構成されていてとても具合が良かったのだ。
どこかにあるはずだといろんな服やカバンを探したのだが、ずっと見つからずにいた。
それがこんなところにあるなんて。
おそらく去年の秋、このベストを通勤用にしようと思ってヘッドホンを入れたのだろう。
が、色が派手だからか、ポケットのものが落ちるから使わなかったのだ。
うわー、衝撃の事実。
先週諦めて新しいヘッドホンを買ったところなのに!

↑一つを会社用に、と思ったけど通勤で聴くんだったクリックしてね。