fc2ブログ
2019 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312019 11
月別アーカイブ  [ 2019年10月 ] 

細く長く少なく

空は真っ青な秋晴れなのに、気分はどんより梅雨の仏滅。
ドブ掃除に行かなければならない。
朝8時から昼前まで、消防ポンプのホースを引っ張りまわすのだ。
ああ、畑行きたい。

それはさておき、どのズボンをはいていこう。
私の汚れ仕事専用ズボンは会社から支給されたものの中で、
ポケットにボールペンを入れたまま洗濯してしまったやつだ。
インクが漏れて青い汚れが目立つので会社にははいて行かない。

しかし、それは前日に畑にはいて行ってしまった。
特別洗濯物かごに入っている。
別のズボンが必要だ。

候補は二つ。
ちょっと痩せた時に頼んだウエストがワンランク細いやつ。
会社の合併後支給された紺色のちょっと暑いやつ。
ジム通いで体重も落ちていることだから、細いのにしよう。

きつい。
体重が減ったつもりでいたが、実家や居酒屋で食べ過ぎたらしい。
これを無理やりはいて半日は耐えられない。
暑そうだが紺色のにしよう。


終わったのはやはり11時半だった。
帰宅してシャワーを浴び着替える。
ズボンは前日実家にはいていった短パンだ。
定食屋に食事に行き、畑用の肥料を買ってこなければならないのだ。


帰宅後、20分だけ昼寝をして畑に行く用意をする。
さて、どのズボンをはいていこう。
どうせ汗だくになるのだから、紺色のをまたはこうか。
それとも昨日のインクズボンは乾いているはずだからそれにしようか。

私がどうしてこんなにズボンを節約しようとしているか。
それは、ジムで莫大な量の洗濯物を生み出しているからだ。
この上むやみに汚れズボンを増やしたら、きっとちづるは不機嫌になる。
特に、畑やドブ掃除に使った汚れ物は別洗いだ。

はっ、ジムで思い出した。
先週末に会社ではいていた作業ズボンは、ジムではき替えたままではないのか。
ジム用バッグを見てみたらちゃんと入っていた。
これもどうせ洗濯する物だからこいつで畑に行こう。

夏野菜の畝を耕して肥料を混ぜて平らに均す。
長い畝にジャガイモを植えた。
短い畝は4本、コマツナとミズナの混合植えとコカブ。
あとの2本にはダイコンの種を蒔いた。
終わったのは4時半。


それにしても、金曜はジムに行き、土曜の午後は畑の草取り。
日曜にはドブ掃除に畑作業とこんなに汗を流したのに、
3センチ細いズボンが入らないとは。





↑そろそろ衣替えクリックしてね。





歩きにくい
スポンサーサイト



[ 2019/10/07 07:00 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(3)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム