会社の機械が調子が悪い。
ある雨の日、数字を入れた途端、画面表示が消えて「ピー」いう音が鳴りだした。
あらゆるボタンを押して試したところ、動力部は動くがコンピューターがダメらしい。
実は古い機械だからこういう症状はたまにあるのだ。
一旦電源を切って入れ直すと元に戻ったりする。
何度か試したが直らなかった。
店長にも言いたくないし、機械屋さんに電話するのもイヤだ。
確かこんな時何かをすると一発で直る魔法があったはずなのだが…。
いろいろ探っていたのだが、あとの仕事が差し迫ってきた。
仕方ない、店長に言おう。
店長と二人で悩む。
何か方法があったはずなのだが、それがなんだったかなあ。
店長がぽつりと言った。
「この湿気が悪いのかなあ」
それだ!
以前おかしくなった時も湿気の多い日だった。
で、店長が「エアコン入れてみたら」と言い出して、
「そんな事で直るかい」と思いながらやってみたら直ったのだ。
さっそく職場を仕切るカーテンを閉めてエアコンを入れる。
雨の肌寒い日だったので冷房ではなくドライで24度設定にした。
10分待って電源を入れると復活!
よかったよかった。
が、それが癖になったのか、雨が降ると「ピー」とダダをこね始める。
昨日は朝一番から「ピー」だった。
復活したのでエアコンを切ると、しばらくして「ピー」になる。
昼休みに居眠りすると寒いので切っておいたら、昼休み明けにはもう「ピー」だ。
それでも昼過ぎに雨が止んだら、夕方には普通に動くようになった。
ややこしかったが仕事は片付いた。
さあ、月曜日はジムの日だ。
Mえはまだおやすみ中なので一人でガンガン汗を流す。
おしゃべり時間がないからとてもいいペースだ。
普段よりダンベル運動を一つ余分にやって早めに終われた。
ちづるが腹を空かせているから急いで帰ろう。
帰り道もトレーニングだ。
車の中で歌を歌い腹筋とのどを鍛えるのだ。
お題は生意気にも、最近お気に入りの『UA』だ。
♪カサカサ~
あれ? おかしい、声が出ない。
そうか、今日はおしゃべりをしてないからのどの準備運動ができてないのだ。
発声練習からしようと思い「はー」とか「ういー」とやってるうちに家に着いた。
「ただいま」
「なに?その声」
普段のガレキボイスがさらにかすれて放射性廃棄声になっている。
しかもなんだかのどが痛い。
エアコンだ!
暑くもないのにエアコンをかけて仕事していたからに違いない。
今朝、のど飴舐めながらこれを書いています。

↑今自分の唾液でむせていますクリックしてね。
スポンサーサイト