先日、高校時代の友人からいきなりラインが入った。
同期で集まって飲み会をしようというお誘いだ。
この男は集まるのが大好きでやたらこういう企画をしたがる。
断わるとしつこいので、グループLINEには入ることにした。
集まったのは27人。
誰かわからない人もいる。
アホかと思うのは謎のハンドルネームを使っているやつだ。
そんなの誰だかわからないではないか。
それよりもアホなのは企画者だ。
クラス関係なく学年全体で仲のいいものを集めたつもりらしいが、
そいつにとっての仲良しであって、私には無関係な人も多い。
というか、仲良しがほんの数人だ。
誰がそんな集まりに行くか。
そう思っていたら、
「じゃあ一回顔見せで集まりましょう」
日にちを決めて、鈴鹿か四日市あたりで良い店ないですか、と来た。
私の地元は田舎なので、就職や結婚で名古屋の方に出ていく人が多い。
今回のグループにもそちら方面に住む人が多いので、間をとろうということだ。
が、なんでそんな遠くに行かなくてはならないのか。
で、こいつは「参加できない人は教えてください」とコメントした。
アホか、そんなことしたらラインを見てない人が参加になってしまうではないか。
私はこのグループLINEにコメントはしないつもりでいたが、
不参加を表明しなければならなくなったので、ついでに、
「参加する者がコメントするべきだろう」
と書いた。
結局、この会はお流れとなった。
なぜなら、不参加のコメントがずらりと並んだからだ。
その後、「7月辺りでどうでしょう」というラインが来た。
私は参加するつもりがないので勝手にやってくれという気持ちでスルーしていた。
が、全く誰も反応しないことに気が付いた。
よく見たら、グループLINEでなく、私個人あてのLINEではないか。
どうやら個々に都合を聞いているらしい。
そのLINEが来てからもう10日も経過してしまっている。
今さらだが返事をした方がいいだろうか。
それとも、もうスルーで構わないだろうか。

↑農繁期なのでクリックしてね。
スポンサーサイト