fc2ブログ
2018 01123456789101112131415161718192021222324252627282018 03
月別アーカイブ  [ 2018年02月 ] 

カテゴリーを考える

私は几帳面なA型だ。
そこらへんに衣類が脱ぎ捨ててあったり、あちこちにメガネがあったりするがA型だ。
どういった面を几帳面にするかを厳格に決めてある几帳面さなのだ。
だから、どうでもいいと判断したことには全く気を遣わず、
世間がどうでもいいと思っていることにこだわったりする。

少し前から、脱ぎ捨てた衣類なんかより気になっていることがある。
この左の枠にある『カテゴリー』だ。
私が決めたジャンル分けなのだが、この数字にとてもバラツキがある。
これがどうも気にいらない。
ピッタリとはいかないだろうが、大体似た数字になってもらいたい。

一番多いのは『ある日の出来事』だ。
以前は『今日の出来事』にしていたのだが、そうすると昨日の出来事しか書けない。
今日あったよ、ってことを翌日書くのだから。
そうすると、三日前のことはもう『懐かしの話題』なのか。
こちらは増やしたいところだが、数日前のことを懐かしいとは言いにくい。

そこで、ではないが『ある日の出来事』から『居酒屋で』を分離独立させた。
なにしろ居酒屋でも出来事が圧倒的に多いのだ。
本当はもっと過去記事をこちらに移動させたいのだが、
人生の中でそんな無駄な時間があるだろうか、と思ってやらずにいる。
定年退職したら始めるかもしれない。

次に多いのが『世間話』そして『ワシのこと』と続く。
まあ妥当な線だろう。
世間のことと自分のことなのだから多くなる。
というか、世間に対して思ったことや自分にあった出来事を書くのがブログだ。

最近増えているのが『エンターテイメント』だ。
本当は自分の好きな本や音楽、芸能人などのことを書こうと思っていたが、
そんなに発信したいこともないということに気が付いた。
この増加傾向はオリンピック頼りとしか言いようがない。

『身内のこと』は失敗した。
どちらかというと身内のことなんて公表したくないのだ。
となると、誰か身内が面白いことをしてくれないと書くことが無い。
しかも、ちづるに面白いことがあると『ある日の出来事』に書いてしまうのだ。

『健康』と『家庭菜園』はどちらも趣味のことだ。
家庭菜園は野菜のことだからわかりやすいが、
『健康』はほぼ、ダイエットと筋トレのことだ。
考えてみたら『食』も趣味のひとつかもしれない。
これが一番楽に書けるカテゴリーだ。

『懐かしの話題』は子供のころの出来事や見てたテレビのことを書きたかった。
『納得できん』は世間に対して腹が立ったこと。
そこから下は特殊なカテゴリーたちだ。
特別な場合にしか使われない。
だからこの辺は数にこだわらない。


やはり問題は『寝る』だ。
こんなカテゴリーが存在してていいのか。
しかしこれが我がブログの特徴でもあり、駆け込み寺でもある。
ここだけは増やしちゃいけないと思っているのだが、なんだか着実に増えている。

あ、困ったな。
この今日のネタ、どのカテゴリーに入れたらいいんだろう。
『ワシのこと』であるには違いないんだけど、多いところは増やしたくない。
やっぱりここは『未分類』か。
でも『未分類』はちょうど150なのよね。
A型だからちょうどいいとそのまま置いときたくなるのよね。






↑もう一度一からやり直したいクリックしてね。





ホントはふとんを描きたくない
スポンサーサイト



[ 2018/02/23 06:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム