なんてことだ、雨が降っているではないか。
金曜の朝が雨だったから土曜一日畑を乾燥させて、日曜の朝から種蒔きのつもりだった。
休み前に見た週間予報がそうなっていたからだ。
こまめに予報を見ないこちらも悪いのだが、そんなの会社で暇なときに見るものだ。
誰が休日の自分の時間に見るものか。
とはいえ種蒔きは済ませたい。
雨の中畑に行ってみる。
土づくりをしてある畝は3本、ここに植えるものは、自宅で苗作りをしている。
種蒔きしたいのは、先日ホウレンソウを蒔いた畝だ。
あまりに発芽率が悪いので、その上にコカブを撒こうと考えた。
その畝を見てみる。
なんだか中途半端にホウレンソウの芽が出ていた。
こんなにまばらでは土地の使い方としてもったいない。
めんどくさいのでその上にコカブの種をバラ蒔いてきた。
雨が降っているから勝手に馴染んで発芽するだろう。
で、生えたものを食べればいいのだ。
そんな雑なやり方だったから早く家に帰ってきた。
ちづるは家の片づけをすると言っていたから、お出かけはない。
衣替えをするには天気が悪い。
私も片づけをしよう。
粗大ゴミで出すつもりだったコタツを分解したり、いらないものをまとめたりした。
お昼ごはんは夏のなごりの冷やし中華と、冬の名残の餅だ。
キッチリ時間の昼寝もした。
ボーっとしてたら夕方が近づいていた。
そうだ、こんな時こそ作り置き惣菜を作ろう。
夕食でお酒を飲んでいるとおかずが無くなっても何か欲しくなる。
そんな時、豆やあられなどを食べてしまってはカロリーの摂り過ぎだ。
そこで、この間から作り置きの低カロリーおつまみを作っている。
メイン食材はゴボウだ。
小さく切ったゴボウを鶏肉と煮る。
きんぴらのように油を使わず、麺つゆで薄く煮るだけだ。
これ以上ヘルシーなおつまみはなかなかあるまい。
最初、輪切りにしたら、再合体して食べにくかった。
なので二回目は斜め切りにした。
今回は乱切りにしてみよう。
煮ている間はヒマなので、もう一品作ることにした。
こんにゃくの煮物だ。
時間があるから横綱にしてみた。
二つのコンロでW煮物だ。

こんなものが出来上がってしまったので5時から夕食を始めてしまった。
お昼が消化がいいものだったからお腹が空いているし、ビールが飲みたい。
で、ギョーザをメインに飲み始めた。
早く始めたから早くおつまみが無くなる。
チーズや缶詰を追加して録画してある番組をどんどん消化する。
あー腹いっぱい。
本末転倒。

↑2日でなくなりそうだけどクリックしてね。
スポンサーサイト