私の考える理論はこうだ。
タンパク質を摂る→筋トレをする→筋肉が増える→消費カロリーが増える→痩せる
どこにも穴は無い。
晴れたら徒歩通勤をしているし、腕立て伏せも続けている。
となると、タンパク質だ。
そんなわけで、お昼ご飯をまたもや変更した。
魚肉ソーセージとスープ、食後のゴマはそのままで、
パンやおにぎりを持って行くのをやめた。
そのかわりにハマっているのが『サラダ煮豆』というやつだ。
4種類ほどの豆にうっすら味が付いていて、真空パックになっている。
お値段は一袋100円程度。
歯ごたえがあるので食った感があるし、慣れるとこれがなかなかおいしい。
ディナーの副菜から、ランチのメインに格上げになった。
毎日一袋食べるので、買い物に行ったらまとめ買いをする。
ややこしいのはスーパーによって売っているメーカーが違うのだ。
私のお気に入りは『カネハツ』で、ライバル『フジッコ』と味は変わらないが、
バーコード3枚で5千円当たるキャンペーンをやっている。
『イチビキ』は味が薄いので、健康的だが物足りない。
この日曜日は、都合があってちょっと家から離れたスーパーに行った。
休みの日にしか行けないが、なかなか品ぞろえは好きな店だ。
野菜売り場から入って、早速『フジッコ』を見つけた。
しかしこれはスルーだ。
なぜかこのサラダ煮豆、どのスーパーでも売り場が定まっていない。
お総菜あたりにあったり、納豆近くだったり、漬物付近だったりする。
各場所に違うメーカーのが置いてある場合もある。
確かこのスーパーでも『カネハツ』を買ったことがあるはずだ。
だから、他の売り場を目指して歩く。
そうそう思い出した。
そこを曲がったところの漬物売り場で買ったのだ。
ほうらあった。
が、なんか違うぞ。
なんと、おつとめ品のシールが貼ってあって60円だ。
しかも、20%増量だ。
その横に、正規のものも売られていた。
そちらは20%少なくて120円だ。
量が少なくて値段が倍だなんて、どこの誰がこれを買うというのか。
だがよく見ると何かが違う。
おつとめ品の方は5千円当たるキャンペーンの商品じゃない。
ということは、家にあるバーコードとまとめて応募することができないではないか。
いや、よく考えろ。
ここに60円のは4袋しかないが、正規のはいっぱいある。
お得なこれがよく売れているのだ。
4袋買えば、確実に240円のお得だ。
それに引きかえ5千円は「当たるかもしれない」だ。
いやいや、ちょっとまてよ。
ダイエット目的で豆を選んでいるのに増量しているのを買ってどうする。
お得だからと言ってダイエット無視するのなら、ごはんを持って行くのが一番いい。
あっ、コーンが入っていて98円で5千円が当たるのを見つけた。
ぬううう、どれを買えばいいのだ。
さて、あなたならどうする?

↑結局おつとめ品を4つとも買ったのでクリックしてね。