日曜日、雨が降った。
うわー、天気予報では夕方まではもつはずだったのに。
これで私の予定はズタボロだ。
畑の様子を考えただけで恐ろしい。
そんなわけで、多少天気の良かった昨日は、仕事が終わってから畑に行った。
ホントは徒歩出勤がしたかったのだけど、そんな事言っている余裕はない。
なにしろ野菜は生き物だ。
知らないうちに大きくなっていたり、なっていなかったりする。
長靴に履き替えてまずはキューリ。
これは早めに植え付けることができたので結構育っていた。
本線の下の方から出ている支線を摘み、
ネットから離れていこうとしているツルを正しい道に導く。
次はトマトの腋芽摘みだ。
これは成長が早いのでもうすでに主軸並みの太さになっているものもある。
そんなのを取るとその傷口から病気になったりするのだがしかたがない。
成長した分が重みでだらりと垂れさがっているのを支柱にくくりつける。
トマトは気をつけの姿勢で育てるのだ。
次がゴーヤのネット張りだ。
支柱は先日立てておいたので、養殖海苔用の網を張るだけだ。
とはいえこれがめんどくさい。
網は絡んでいるし、それをほどきながら一マスごとにロープをくぐらせる。
キューリのネットを張ったばかりなので手早くできた。
次はトウモロコシの間引きだ。
育ちの悪いのをカマで刈り取り、株の間を広くする。
そのあとオクラやエダマメ周りの草を取っていたら暗くなってきた。
まあ、大体思った程度の仕事ができた。
スマホの天気予報では火・水曜となんとか雨はもちそうだ。
仕事のあとはいやだけど、草取りをすることにしよう。
この水曜はいつもの居酒屋には行かないつもりだった。
水曜に私が行くと思っている常連たちにフェイントだ。
そう思っていたらMえからLINEが入った。
「水曜日ハンバーグ食べに行くからいつもの居酒屋に集合ね」
常連の一人にレストラン経営者がいるのだが、
その人の店に食べに行くのだそうだ。
それにしても、いつもの居酒屋のバイトのMえ。
自分が休みだからと言って、居酒屋のお客をよそに連れてっていいものか。
何よりも行きたくない。
ハンバーグ食べるなら、いつものおつまみで一杯やってる方がいい。
よし、ウソをつこう。
いや、ウソではない程度のでまかせで、やつらと自分の罪悪感を両方ごまかそう。
「借りている畑の件で出かけなければならない」
おお、なんとそれらしい理由ではないか。
怒られないように、なるべくギリギリに言おう。

↑豊作祈願でクリックしてね。
スポンサーサイト