昨日は普段よりちょっと早めに実家へ行った。
と言うのも、親父を医者に連れていかなければならなかったのだ。
しかも、二軒ハシゴで。
まずは月一で通っているいつもの病院へ。
とても混雑していたので、私は車で待機。
その間に、もう一軒の病院へ診察券を出しに行く。
一軒目の診察が終わったら、薬局に処方箋を出して二軒目へ。
診てもらった後、薬をもらいに行き、親父を自宅に届けてから買い物へ。
病院の待合室というのは、なんだかとても疲れる。
畑に行きたかったのだが、自宅に帰ってからちょっと休憩を取ってしまった。
録画してあった落語を二本見ているうちに、うとうとと昼寝。
気が付いたらもう三時だった。
ああ、畑に行きたくない。
どうせ、次の日は日曜じゃないか。
苗はまだ育ってないから植えつけられないし、収穫できるものもない。
作業と言えば草刈りだ。
草刈りを済ませておくと、明日の作業はとても楽になる。
しかし、草刈りをするとなると着替えなくてはならない。
うすらぼんやり細目を開けると、カーテンの向こうは曇っているようだ。
よし、曇っていたら今日はやめよう。
起きあがってカーテンを開けたら、びっくりするような上天気だ。
そうだ、草刈り機用の燃料が無かったら今日はやめよう。
玄関に置いてある缶を持ち上げてみたら、見事に一回分ぐらいの残量だ。
わかりました、行きます。
誰にともなくそう言って、着替えて草刈り機を積み込んで畑に出かけた。
先週撒いたトウモロコシとエダマメはまだ発芽してなかった。
その代りではないが、葉っぱを取って置いといたダイコンに花が咲いていた。

これも片づけなくてはならない。
とりあえずまずは草刈りだ。
畑の周囲と、車のスペース、そして燃料が無くなるまで横の土手を刈る。
今畑に植わっているのは、植え遅れたソラマメとスナックエンドウだけだ。
と思っていたら、マメの間に植えておいたレタスが大きくなっている。
隙間がもったいないから埋めただけだったのに、これはうれしい誤算だ。

スナックがそこそこ大きくなってきたので、支柱を立てた。
ホントは毎年ネットを張っているのだが、それはとてもめんどくさい。
なので弦を伸ばしているところだけに添え木をした。
なんだかあまりに貧相で、廃村の柵みたいになってしまった。

上の横棒はしばってあるのだが、下の段の横棒は置いてあるだけだ。
理屈としては、スナックエンドウが弦を巻き付ければ丈夫になるはず、ということだ。
万が一、崩れてしまったとしたら、それはスナックエンドウの自己責任だ。
まさに言葉の通り、スナックエンドウの自立を願う。
さて、今日も午前中は畑に行く予定だ。
ああ、行きたくない。
世間はゴールデンなはずなのに。

↑海外に旅立った人もそちらでクリックしてね。