忙しい一日だった。
午前中は実家に行き、お昼を食べて昼寝をしてから畑行き。
夏野菜を片づけて、次の準備をしなくては。
まずはいつぞやの台風で倒れたままのゴーヤを片づける。
ネットに絡んだツルものを取るのはめんどくさい。
ナスやピーマンも処分しなくてはならない。
まだ実がついているものは、最後の収穫だ。
採れたのは、ゴーヤが数本、ピーマンが20ほど。
そしてシシトウが山ほどだ。
このシシトウはドン辛いので、他人にも自分にもお勧めできない。
ただ一人、スナックのママ子さんの母親が、このドン辛いシシトウが大好物だと言っていた。
なので収穫後、そのまま置きに行った。
その帰りに、ずっと買おうかどうしようか迷っていた『スーパーフライ』のCDを買ってしまった。
理由の一つは、ママ子さんちが私の行く書店に近かったこと。
その2が、いつもなら混雑している道がすんなり横断できたこと。
その3が、先日飲みに行ったとき、おごってもらったこと。
その4が、会社の健康診断が行われることになり、ウォーキングをしようと思ったことだ。
ウォーキングに音楽は必需品。
心機一転でがんばるためにも、新しいアーティストの音楽を聴いて歩きたい。
ちづるが無料で音楽を手に入れ、ホクホクするのは憎たらしいが、
ここは思い切って買っちまえ。
家に帰ってさっそく、音楽プレーヤーに取り込むことにした。
ウォーキング用の『ウォークマン』とスマホに入れたいと思うのだが、
ややこしいことに、そのためのソフトが別のパソコンに入っている。
このCDは二枚組だ。
ここは能率を上げるために、二枚同時進行で行こう。
まず、一階の和室にあるパソコンに一枚目のディスクを入れ、入力を開始する。
二階の私の部屋にあるパソコンで二枚目の入力をしようとしたら、
スマホ用のソフトを最新バージョンにしろとのお達しが来ていた。
それをやっている間に和室に行ってみると、もう半分ぐらい終わっている。
自室にいってみると、バージョンアップはまだ数分かかりそうだ。
となると、これにディスク2を入れるのは時間の損だ。
和室のパソコンが一枚目を取り込んだら二枚目を入れ、
マイ部屋のパソコンに一枚目を入れることにしよう。
一階と二階を何度も往復し、まずパソコンの移動をすればよかったと気づいたころ、
班長さんが寄付を集めに来た。
階下に降りたついでに和室に行く。
二枚目のディスクを取り出し、今度はウォークマンを接続する。
二階に行き、ディスクを二枚目に入れ替えたら、また玄関のチャイムが鳴った。
市会議員の選挙の挨拶だ。
なぜお客は私が二階にいるときに来るのだろう。
マイ部屋のパソコンも二枚目を取り込んだので、スマホを接続した。
音楽は取り込めたのだが、アルバム情報が出ない。
なんだかわからないが、サインイン、ということをしなければいけないらしい。
そのためにはパスワードとIDが必要だ。
これだ、と思ったのを入れてみたが間違っているらしい。
もうあきらめた。
まだ寝床のプレーヤーと、車用のMDに焼かなければならないと思うと、
「なにがウォークでスーパースマートやねん」
と腹が立ってきた。

↑いまだに歌いだしがわからないんだけどクリックしてね。