fc2ブログ
2013 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 04
月別アーカイブ  [ 2013年03月 ] 

ハルバル父さんこわいけど

先週の金曜は天気が悪くて飲みに行かなかった。
今週の金曜は行かなくてはなるまい。
でないと金曜がシフトのEりちゃんに会えないからだ。

金曜に飲みに行くとなると、その後スナックへ歌いに行く確率が高くなる。
「明日休みやからええやないか」の法則だ。
そして、みんなで歌いに行くと『お題』が出される。
これが結構難しい。

最初は誰かが言いだした「今日は演歌の日にしよう」というものだった。
それをよっしゃと引き受けて、みんなが普段歌わない演歌を絞り出して歌った。
これがなんだか盛り上がったので、お題が出るようになった。
枠があると、普段聞けない歌がかかったりして面白いのだ。

前回はおごってくれる人が『冬』と言ったので苦労した。
確か私が歌ったのは、ふきのとうの『白い冬』を皮切りに、
trfの『寒い夜だから』で失敗。
サザンオールスターズの『メリークリスマスインサマー』でそれは違うと非難を浴びて、
あとは酔っ払っていて覚えていない。

ただ、この時「次回は『春』ね」と言われたのは覚えている。
そこで、先日から春の歌を探している。
なにしろ忘れっぽくなって、現場でとっさに歌を思い出せないのだ。


まず、決定しているのは、エレファントカシマシの『桜の花、舞い上がる道を』
あと、持っているCDの中で春っぽいのは、
松任谷由実の『春よ、来い』
宮沢りえの『赤い花』
ヒステリックブルーの『春~spring』
浜ちゃんの『春はまだか』
これらはみんな中古を衝動買いしたものだ。

あと、思いつくのは、
キャンディーズの『春一番』
岩崎宏美の『春おぼろ』
柏原芳恵の『春なのに』
石野真子の『春ラララ』
田山雅充の『春うらら』

うーむこれらは全部歌えるが安易すぎる。
別の攻め方をしてみよう。

福山雅治の『桜坂』
森山良子の息子の『桜』
川口なんとかの『桜』
もうひとり誰かの『桜』
コブクロの『桜がどうとか』
これらはひとつも歌えない。

『卒業』絡みの歌も何曲かあったはずだがほぼ知らない。
『北国の春』は歌いたくない。
『♪襟裳の春は~』は冬の時に誰か歌ったぞ。
『♪春を愛する人は~』は全季節が出てくるぞ。

私が目指しているのは、イントロがかかった瞬間、みんなが、
「ああー、それがあったか~」
「そういや、それは春やなあ~」
って感心するような歌なのだ。

ただ、私は歌番組を見ないので知っている歌が少ない。
おっさんなので新しい歌はわからない。
趣味が偏っているので、流行った歌でも覚えていない。

こんな私に誰かヒントを~








↑タイトルは「小さなバイキングビッケ」の一節だけどクリックしてね。







歌にはハナがあるのさ
スポンサーサイト



[ 2013/03/04 06:26 ] 寝る | TB(0) | CM(19)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム