fc2ブログ
2012 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 04
月別アーカイブ  [ 2012年03月 ] 

ニューいろは

『い』という文字はずるいと思う。
『あいうえお』では二番目にいて、『いろはにほへと』ではトップに君臨する。
数字の1も『い』で始まるし、アルファベットの『いー(E)』は五番目だ。
なんだか勉強とスポーツができて、男前で家が金持ちみたいだ。

特にひどいのは『いろは』に置いての破格の扱いだ。
これはどこかのお坊さんが日本のひらがな全48文字を一度ずつ使って文にしたものだ。
何から始まるかはそのお坊さんの一存で決まったわけだ。
現代で言うなら、ラジオの投稿ネタみたいなものだ。

これがなぜだかやたら流行った。
これを元にカルタができ、『恋のいろは』だの『いの一番』だのと使われ始めた。


しかし、私が思うに、どうもこの『いろは』というやつは不完全だ。
『ん』は最後に無理やりつけたようだし、
『い』は『つねならむういの』のところでもう一度使われている。
『やいゆえよ』の『い』なのだろうが、音が一緒だし、
古い字の出し方がわからないのも癪にさわる。

『むうい』の『い』は違う字だよ、と言いながら、
『けふ』と書いて『きょう』と読むのだよ、と自分勝手なことを言う。
これでは納得できない。
いろははもう時代遅れだ。

よし、それなら私が作ってやれ。
坊さんにできたのならヨンホンゲにもできるはずだ。
『やいゆえよ』は『やゆよ』にして、全部で46文字。
完成したのがこれだ。


『増える夢見て頭皮を揉むが、
 なぜに弱りぬ四本の黒毛
 過ぎたマッサーヂは怒られそやね、yeah』


『ふへるゆめみてとうひをもむか
 なせによわりぬしほんのくろけ
 すきたまっさあちはおこられそやね いえ』


なんとか髪を増やそうと頭皮マッサージをするが、なぜだか髪は弱っていくばかり。
だからと言ってやりすぎたら「やりすぎるから弱るのだ」とちづるにおこられるであろう。
というラップだ。


これを考えるのに日数で三日、トータルでおよそ4時間かかった。
こんなに暇なのは私か坊さんしかあるまい。







↑クレームよりもクリックしてね。





歌会と違うぞ
スポンサーサイト



[ 2012/03/26 06:30 ] 言葉遊び | TB(0) | CM(7)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム