fc2ブログ
2012 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 04
月別アーカイブ  [ 2012年03月 ] 

使わないと衰える

月末にお小遣いをもらって、
みそか寄席代を払って、本を買って、懇親会の帰りになじみのスナックに行って、
なんとそれ以来お金を使っていない。

畑に行っても穴掘りだけで、種や肥料は買わないし、
ファンシーなお店に行ったけど、魅力的なスプーンは見つからなかったし、
ホームセンターで必要だったものは家計子さんに買ってもらったし、
なぜか朝コンビニにもよらなかったし、
飲みに行ったときには全部おごってもらったし、
会社の前の自動販売機は撤去されてしまったし。

もっと厳密に考えてみよう。
土曜日にちづるの買い物を待っている時にジュースを買った。
日曜日の午前中、畑に行く前にペットボトルの水を買った。
以上だ。

お金を使わないというのはいいことだ。
特に無駄遣い、衝動買い派の私には良いことだ。
しかし、長くお金を使わないでいると、
「んぎゃー!」
となってくる。
無駄遣い、衝動買い派の私は特にそうなる。


そこへ、待ってましたとやってきたのが、
年に一度のやっかいな日、ホワイなトゥディだ。
ホントにいったいなぜなのだ。

まず、朝コンビニに寄ってお金をおろした。
ついでにミニカレーヌードルとカレーパンとピーナッツを買った。
ああ、気持ちがいい。

そして会社帰り、義理に恩を返すため、恥ずかしいお店に寄った。
店員がメイドっぽい制服のケーキ屋さんだ。
おそらく、この日のための商品が用意されているだろう。

店にはそう考えた仲間たちがいた。
作業服のおっさんどもだ。
そういう私も、ヤッケにかぶり物にマスクだ。


はっきり言って、なんでもいい。
一応店内をくるっと見て、700円のクッキーに決めた。
メイド、いや、店員さんを呼び止めた。
「これを三つください」

「すいません、これはもう二つしかないんです」

あらら、当てが外れてしまった。
来るのが遅かったか。

「こちらの500円のなら三つそろいますが」

「じゃあそれでいいです」

何でもいいのだ。
なのにメイド、いや、店員さんがなにかに気がついた。

「ひょっとして700円でお探しでしたか」

「いえ、別にそういうわけでは」

「あちらに730円のものがありますが」

そちらを見せてもらうと、なるほどこちらのほうが見栄えがいい。
同じようなクッキーだが、こちらは缶入りだ。
それを三つ買った。

で、お金を使う勢いがついた私。
このクッキーを無理やりカバンに詰め込んで、飲みに行ってしまったのだった。






↑札束でビンタかクリックしてね。





おそらく百均
スポンサーサイト



[ 2012/03/14 06:23 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(3)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム