ある休日、自転車で出かけようとしたら、キーがない。
私は『ポケットから出したもの入れ』を決めていて、
そこになにもかも入っているはずなのだ。
一応、脱ぎ捨てた上着やズボンのポケットも探ってみる。
見つからない。
あんなに大きなキーホルダーがついているのに。
たまに置くことがあるキッチンのカウンターも見た。
めったに入れない鞄のポケットも見た。
自転車についたままなんじゃないかと、外に見に行きもした。
ない。
三回同じコースを探し、四回目にかかったとき、それは見つかった。
あったのは『ポケットから出したもの入れ』
どうして見つからなかったのだろう?
キーホルダーが付いてなかったからだ。
代わりについていたのは、もうひとつの自転車の鍵。
なぜじゃー!
これは、数か月前になくし、どこかで落してきたものと諦めていたやつだ。
それが今、なぜ、どうして、ここに?
あの時、あんなに探してどうしても見つからなかったこれがどういった経緯で?
それはともかく、出かけなければならない。
もうひとつの自転車の鍵のついたキーを使って出かけた。
目的地に着いて、キーを抜き、いつも自転車のキーを入れるポケットに入れ、チャックを閉めた。
用事を済ませ、自転車に乗ろうとポケットのチャックを開け、中を探ると、
出てきたのは、もう一台の自転車の鍵付きキーと、キーホルダー付きキー。
そんなものだ。
私は常にリップクリームと目薬をセットで持っている。
どちらも私には手放せないものだ。
ある日、出かけようとしてポケットを探ると目薬が単独で入っていた。
浅いポケットだったのでリップクリームを落としてしまったようだ。
とはいえ無しではいられない。
ちづるの買い置きを奪ってでかけた。
今日、花粉症のせいで目がかゆかったので、
目薬を注そうと上着のポケットを探ると、リップクリームしか入ってない。
しまった、ポケットが浅いから目薬を落としてしまったようだ。
だが、上からポケットを抑えると、目薬の感触がある。
上着の下に着ていたジャージのポケットを探ると、
目薬とリップクリームがセットで入っていた。
このことをちづるに言うと、
「返してもらわなくていい」
って。
先日、勤め先の棚卸しがあった。
この棚卸しでは、チェックした商品表を貼るためにセロテープを使う。
私には秘密兵器があった。
密閉式セロテープだ。
説明はしにくいが、セロテープがケースに収まっていて、
スライドさせるとテープが切り取れる。
だからポケットに入れておけるし、
テープの糊面にほこりがつかない。
数年前の棚卸しの朝、コンビニで見つけて買って以来、
3回の棚卸しを経て、テープがなくなった。
なので、棚卸し前日、ホームセンターでセロテープを買い、
ちゃんとセッティングして、持っていく用意をした。
それが、会社に行ったらない。
ポケットにもカバンにもない。
仕方ないので、棚卸しでは使いにくい会社のテープ台を使った。
まったくあほらしい。
と、誰にも当たれない怒りを家に持ち帰ったが、家にもない。
これはまだ見つかっていない。

↑なくならないうちにクリックしてね