fc2ブログ
2008 081234567891011121314151617181920212223242526272829302008 10
月別アーカイブ  [ 2008年09月 ] 

ソーリー九州

話の流れで、
「九州の県が全部言えるか」
ということになった。
もちろん地図好きの私は言える。

考えるのは上司TとO川。
福岡、鹿児島、宮崎はすぐ出た。
悩む二人。
答えは言うなという。

突然、上司がこう言った。
「いくつあったっけ?」

七つです。


二人で相談して熊本と大分が出た。
あと二つ。
上司Tがこう言った。
「長崎は何県やった?」

長崎県です。


「あとひとつか~」
「ホントにあとひとつあるんか?」

佐賀県のみなさん、本当にすいません。


「う~ん、わからへん」
「ヒント、ヒント」

さて困った。
私は県の位置は知っていても、内容には詳しくない。
やっとのことで出てきたのが、
「焼き物が有名」


「わかったー!」
O川が叫んだ。
「広島県!」
「なんでやー!」
「広島焼き!」
「あほかー!」

広島県、佐賀県のみなさん、申し訳ございません。



結局二人はギブアップ。
答えを聞くと、
「あーそうかー、佐賀県かー」
「ヒントが悪いわー」

ダメでしょうか。


O川が私のヒントにケチをつける。
「佐賀県やったら“ハニワ”のこと言うてくれんと~」

そうか!
佐賀県には“吉野ヶ里遺跡”というヒントがあったか!
O川にしてはよく知っていたな~。


しばらくしてから上司Tが、
「“はなわ”やろ」



レベルが低くてすいません。








↑あわれと思ってクリックしてね








スポンサーサイト



[ 2008/09/05 00:02 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(9)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム