fc2ブログ
2006 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312006 08
月別アーカイブ  [ 2006年07月 ] 

なにはなくとも

ジムに通い始めて6年目に突入。
常連さんとも顔なじみになり、
どうかするとトレーニングより話に花が咲く。
まったくの世間話もあるけれど、やはり健康面の話題が多い。
トレーニングの仕方やプロテインの効果について。
ダイエット法とか健康食品も話が盛り上がる。

いつも帰りの時間がいっしょになるたーさん(仮名)。
トレーニングのあと、マットでストレッチをする頃いっしょになり、
必ず食べ物の話になる。
なにしろ夕食の時間帯、しかもカロリー消費後。
お腹はぺこぺこ、のどはカラカラなのだ。

「この後のビールが格別ですなあ」
これはすでに話題ではない。
挨拶、と言うよりも合言葉だ。
ここからトークのフルコースが始まるのだ。

「調子はどうですな」
「ちょっとバテ気味で」
「精のつくものを食べなあきませんな」
こうやってうなぎの話になっていった。

「明日は休み?」
「畑の草取りですわ」
「いいじゃないですか、夏野菜が採れて」
ここからカレーの話になっていった。

「あー、急にカツ丼食べたくなった」
助走無しでカツ丼の話になった。

そのままロッカーに行き、着替えながらも話の続き。
いつもなら、どこのラーメン、そこのお好み焼きとなるのだが、
今日は違う方面に話しが進んだ。
店で食べる料理もいいが、自宅のごはんの友はなにか。

やはり味噌はいいということになった。
山奥育ちの母が作ったシイタケ味噌はいいごはんの友だった。
たーさんは漁師町出身なので「うに味噌」だそうな。
うにといえば「うにくらげ」もいいなあ。
明太子もたまらん。
シャケフレーク、味付け海苔、のりたま、ハクサイ漬け、
なめたけ、ザーサイ、削り節、マヨネーズ、佃煮、
じゃこ、納豆、大根おろし、とろろ、キムチ、生卵・・・

駐車場で別れるところまで来たとき、
「そういえば、前日『ホイコーロー飯』というのを食べました」
「どんなんです?」
「豚肉とピーマンとキャベツの味噌炒め丼です」

ふたりで「ああ」と空を見上げたあと、
顔を見合わせて、へへへと笑ってから
おやすみなさいの挨拶をした。





スポンサーサイト



[ 2006/07/22 01:49 ] | TB(0) | CM(8)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム