先週は生活のリズムが狂っていた。
悪い癖がついてしまったのだ。
その名もうたた寝。
夕食時、テレビを見ながら飲酒。
そしてそのまま寝てしまう。
気がつくとだいたい午前1時。
あわてて風呂に入り、ブログを書く。
ベッドに入るのは2時3時だ。
この睡眠不足を日曜に取り戻した。
朝寝をしたわけじゃない。
7時半には起きた。
「がっちりマンデー」を見るために。
なのにアニメの特番だった。
取り戻したのは昼間だ。
だいたい3時から5時まで。
途中何度か目を覚ましたが、
「ま、いいか」と睡眠を続行。
これがまた気持ちがいいのだ。
同じ睡眠のようでも、朝寝と昼寝と酔っ払って寝るのでは質が違うような気がする。
朝寝は、本当の睡眠をだらだら延長しているだけで、
いわば「残業」みたいなものだ。
酔っ払って寝るのは、酒という薬品の力に頼っているので、天然の睡眠ではない。
養殖の睡眠だ。
その点、昼寝はいい。
本業で天然の眠りだ。
朝からバタバタ動いた分の疲れと、
睡眠にふさわしい気温と、
お昼ごはんの満腹感で、
ほぅら、体がとろけて快眠という排水溝に流れ込んでいく・・・
たとえがおかしいか。
結局この日は夕食後に寝てしまわず、
早くベッドに入り、たまっていたノートもつけることができた。
そして、月曜日の今朝、目覚ましがなる前に、すいっと目が覚めた。
トイレに行きたくなったわけでもなく、
布団がベッドからずり落ちそうになったわけでもなく、
ただ、寝終わった、って感じだった。
そのよい気分と布団のぬくぬくを味わっていたら、
ちづるの目覚ましケータイが鳴った。
今の曲は「人造人間キカイダー」だ。
♪スイッチオン、ワン、ツー、スリー
電流火花が体を走る ジロー、チェンジ、キカイダー
ここで終わる。
どうせなら、ダークロボットを迎え撃てよ、
と少しだけ不愉快になって起きたのだ
スポンサーサイト