今日、コンビニに寄った。
ちづるが精算しているのを待っているとき、ふと見るとレジの女の子がものすごく不機嫌そうな顔をしている。
これはまたちづるが失礼な言動や見てくれをしたのではないかと心配したが、そうではなかった。
よく見ると、レジの女の子の眉毛が「怒り型」なのだ。
眉の上のラインが、顔の中心から外側に向かうにつれ上に反り、顔の端で鎌のように下にカーブしてとんがっている。
バットマンのマークの胴体部分を取って額に貼り付けた感じだ。
可愛らしい顔つきをしているのに、その眉毛のせいで阿修羅がガンを飛ばしているように見える。
聞くところによると、最近の眉毛は「毛」ではなく、描いてあるらしい。
これは絵が苦手な人や不器用な人は大変なんじゃないか。
左右を同じ大きさにしようとしているうちに、どんどん味付け海苔みたいに大きくなったりしないのだろうか。
もともとの眉毛を修正するという方法ではいけないのだろうか。
余分なところを剃って、足りない部分を描き足せばいいように思えるのだが。
ひょっとして、不器用な人が左右を同じ大きさにしようとして剃っているうちに、どんどんひじきみたいに細くなっていったのだろうか。
そういえば、眉毛描き様の型があるという話を聞いたことがあるが、それも左右同じ位置にあわせるのが難しそうだ。
わずかな角度の差でも、すごく感じが変わるだろうし。
しかも毎日だ!
それを考えたら、ブログを毎日書くぐらい・・・
あのコンビニの女の子、あれは本人の思ったとおりに描けていたのだろうか。
うまく描けなかったので本当に不機嫌だったということもありえる。
本人お気に入りの斬新なデザインなのかもしれないし、わざと不機嫌に見せて客よけにしているとも考えられる。
なんにしても、男でよかった。
ただ・・・
全部剃って描くという方法、
頭髪でも流行してもらえないだろうか・・・