fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

夜は短くなった

あー、暑い、しんどい、仕事多い。
今日の仕事をいくつか明日に回したのに、もう明日の仕事も入っている。
汗だくで帰宅してシャワーを浴びる。

火曜日はいつもの居酒屋のバイトがМえの日だ。
天気予報ではこの日以外は雨マークが付いている。
家には本をくれたKYさんにプレゼントするカネゴンの焼酎がまだある。
よし、KYさんが必ず来るとは限らないが、これを持って行ってみよう。
私は焼酎を入れたリュックサックを背負って居酒屋に向かった。

カウンターはほぼいっぱい。
私の後にもう一人来て席は埋まってしまった。
こっそりのぞいた常連の某社長はあきらめて帰ってしまったようだ。
KYさんはいないが、あの人が来るのは遅い。


ふと気がついたら『なんでも鑑定団』が始まっている時間になっているではないか。
ぽろぽろとみんなが帰り、カウンターも空いてきた。
よし、私も帰ろう。
と思ったところへKYさんがやってきた。
なんとタイミングの悪い男か。

私が焼酎を取り出すと、KYさんだけでなく、もう一人の常連や店の女子も興味を持った。
バルタン星人でなくカネゴンになったいきさつを説明する。
そこから怪獣話で盛り上がる。
で、役目をはたして帰ろうとした時だ。
どこかで時間を潰していた某社長がまたやってきた。

入れ違いで帰るのは申し訳ないので、あいさつ程度の会話を交わす。
この社長、ありがたいのだけど場合によってはよくない習性がある。
食べるものをたくさん注文して分けてくれるのだ。
そうなると帰るわけにはいかない。

気がついたら11時を過ぎていた。
久しぶりの夜更かしだ。
女将さんがしみじみ言う。

「昔はこの後カラオケ行ったり、公民館で長話したりしてたのにねえ」

ああ、今朝ももう暑い。
 




↑体力の衰えを感じるわクリックしてね。





寝不足
スポンサーサイト



[ 2023/09/06 06:50 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(2)

新メンバーが座ってた

最近、またときどき飲みに行くようになった。
とはいえ、あまりに長く飲みに行かない生活が続いたものだから、
生活のリズムが家バージョンになっていて、無理に腰を上げねば行けない感じだ。
いつもの居酒屋も〝いつもの”とは言えないようになってしまったかもしれない。
長い空白期間に、私の知らない常連さんも増えていた。


カウンターの入り口近くに色黒でフレンドリーな人が来るようになっていた。
来る回数も多いらしく、すっかり溶け込んでいて、私もすぐに話すようになった。
あるとき、この人がバイトの女の子に「ロキソニン持ってない?」と薬をもらっていた。
女の子が「どうしたの?」と訊ねると、

「膵臓の数値がすごく高くて医者に言われとるんやけど、薬忘れてきて…
 このぐらいやったらロキソニン飲んだら大丈夫」

うわ、病気自慢の人だ。
こんなこと言われたら女の子は心配する格好になるしかない。
そしたらそこから細かい病気の説明が始まるのだ。
以前もそんな人がいて難儀をしたことがあったから気を付けよう。


予約電話が入ったからグループかと思ったら個人の人だそうだ。
なんでもたばこのにおいが嫌いだから、カウンターの一番奥のテレビ側の席に座りたいらしい。
特等席やないか。
もちろんそちらから席は埋まっていくのだから空いているはずがない。
つーか、タバコ嫌いなら居酒屋のカウンターに来ようとするな。

カウンターは、私と病気自慢の間が二席空いているだけだった。
病気自慢はタバコを吸うので、自然と私の隣が予約席になった。
やってきたのは体の大きな人で、ずっと敬語で話しながらものすごくたくさん注文する。
最後に玉子焼きの皿をひっくり返して「すいませんすいません」と謝りながら帰っていった。
居酒屋が向いてないのではないだろうか。


またもや電話、バイトの子が出ると今度はグループらしく、座敷を予約した。
私の隣の常連が「誰が来るの」と訊くと「○○さん」と答え、みんな知っているようだった。
厨房の奥から女将さんがバイトの子に声をかける。

「今の予約誰~?」

「ちんぴらー」

ちちち、ちんぴら?
従業員の間でつけられたあだ名が『ちんぴら』だと?
無条件でいややないか。

これをチャンスと店を出た。
住みにくい世の中になったものだ。
ま、帰って『なんでも鑑定団』が見れたからいいか。





↑プロ野球とパチンコに興味のない私が異端かもクリックしてね。





新陳代謝
[ 2023/08/25 06:52 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(1)

長老出現

庭の砂利敷きが完成して、うほーいうほーいと達成感に浸っていると、
5時のサイレンが聞こえてきた。
まだ5時、もう一仕事できる、よし、畑の収穫に行ってこよう。
お昼の買い物中に雨に出会ったから、様子も見て来たい。
昨日は収穫をしてないから、なにかは育っているはずだ。

今年は梅雨の時期の日照不足とここしばらくの日照りで成績が良くない。
調子がいいのはゴーヤぐらいで、というかゴーヤは普段より実付きがいいような気がする。
収穫はバケツいっぱいのゴーヤのスキマにオクラやナスやピーマンを詰める感じだ。
とはいえ、ゴーヤは先日最後の冷凍を食べたばかりだからありがたみがない。

よし、居酒屋に持って行ってやろう。
まだ早い時間だから、野菜を持って行って生ビールを1杯か2杯飲んで帰って来よう。
お昼に買ってきた焼き鳥や鉄火巻きがあるからメインは家飲みだ。
そうと決まったら早く出かけよう。

カウンターにはすでに2組の常連がいた。
私が座ってすぐに二人連れが来て、席を詰めて空き席は1席となった。
そろそろ帰ろうかというころ、玄関が開いて誰かが来たらしい。
女将さんがびっくりしたように「あれ~久しぶり~」と声を上げた。

そちらを見て私もビックリ。
私のことをなぜか唯一『たぬちゃん』と呼ぶおじいさん、Sやんだ。
ビックリするのも当然、来店は数年ぶりで、そのころからデイサービスに行き始めたと言っていた。
噂では家にいるときはずっと寝ていると聞いていた。
確か今年84歳、今も杖を突いて震えている。

彼を知らない常連も増えていたので、自然と私の隣に誘導されてきた。
なんでも知り合いに誘われてお出かけして、帰りにここで降ろしてもらったのだそうだ。
久しぶりの生ビールを注文してゆっくり飲む間、お付き合いをすることにした。
私は生ビールを2杯飲んで日本酒に切り替えた。

しゃべっているうちに、なんだかんだで生ビールを空けてしまった。
「もう一杯飲め!」とお酒をいっぱいおごってくれて、タクシーを呼んでもらう。
ちょっと時間がかかると言われたのに、人を待たせるのが嫌いだからと店を出て行った。

おごられた一杯を飲んだら私もすぐに帰ったのだが、予定を40分過ぎてしまった。
しかもお酒を二杯飲んでしまったから勢いづいて、家でもたっぷりやってしまい、
翌日の公園の草取りがとてもしんどかった。





↑草刈り機係だったのでちょっと助かったわいクリックしてね。





お腹痛い
[ 2023/08/07 06:58 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(1)

おっさんとおっさん的に

暑い暑い暑い日々のまだ雨が降らないという予報が出ていた火曜日、
いつもの居酒屋に行くかもしれないとちづるに打診しておいた。
だって生ビールが飲みたいじゃないか。

で、クタクタに働いて帰宅した火曜日、ちづるはなにやら自分用の煮物を作っていた。
なんかもう、出かけていくのはめんどくさいと思い始めていたが、それ以外にごちそうはないようだ。
なぜなら私は飲みに行く宣言をしたことになってしまったからだ。
そしてちづるは『家事ヤロウ』を観たいらしい。
だとしたら、飲みに行かねばならないか。

常連が多いと聞いていた火曜日だが、お客はカウンターにスキンヘッド1号がいるだけ。
ありがたい、これなら余計な心配をしなくていい。
バイトはМえ、あとから坊主頭Fが来ると予約をしてきた。
のどかなメンバーで野球を観ながらくつろいでいた。

と思っていたらくつろいでいたのは私とМえだけだった。
スキンヘッド1号はジャイアンツファン、女将さんはドラゴンズファンなのだ。
1点を争う攻防、と思っていたら、ジャイアンツにホームランが出て一気に5対1。
ここでМえが自宅にいるオーナーに電話を掛ける。
するとМえのスマホで掛けたにもかかわらず、

「やかましい!このハゲ!」

点差がつくたびにこのやり取りが繰り返されているらしい。
居酒屋のおっさんたちはどうして球技ごときにこんなに熱くなるのだろうか。

そのまま点差は変わらず終盤へ。
1号は「さ~て、帰ろうか」と言い出す。
せっかく勝っているのだから最後まで観ればいいのにと思ったら、

「そろそろあの社長が来る時間だから」と耳打ち。

なるほど、あの社長が来るとそこからが長くなるからなあ。
では私もお暇するとしよう。
もし店にやかましい常連が居たときのための、
「『なんでも鑑定団』までに帰らねばならない」
を使うことにした。

1100円払って1号といっしょに店を出て、
『鑑定団』を観ながらちづるの煮物とカニカマでもう一回飲むのであった。






↑ニュースは大谷だけでいいのよクリックしてね。




威張る
[ 2023/07/05 06:32 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(2)

飲みに行ったり来たり

一時大雨が降ってきたが、最終的には暑い日になった。
翌日は畑に行くつもりだが、植え付けが完了しているからハードな予定はない。
よし、久しぶりにいつもの居酒屋に飲みに行こう。

健康ノートで調べてみたら、なんと5月12日以来だ。
もはや『いつもの』といえないぐらい間が空いてしまった。
これだけ行っていないとなんだか緊張してしまう。
ひょっとしたら私の知らない常連さんが増えているかもしれない。
ドキドキしながら店ののれんをくぐった。

空いていた席は、スキンヘッド1号とKYさんの間だった。
これは私にとってベストポジションだ。
しかも左右が埋まっているということはあとから嫌な人が横に来ることもない。
カウンターの他のメンバーも顔見知りばかりでいい感じだ。

いつも二軒目に行きたがる人がいなかったのはありがたい。
その人がいたときのために「帰って『インディー・ジョーンズ』を観る」という言い訳も考えてあった。
バイトは今年入った若い子だったがもうすっかりなじんでいるようだ。
7時になって遅番のМえが来たらさらににぎやかになった。


『インディー・ジョーンズ』の時間が近づいてきたので帰ることにした。
このままダラダラいてしまうと二日酔いになる可能性がある。
話が弾んだのでおつまみは焼き鳥と南蛮漬けしか食べていない。
よし、コンビニで何か買って帰ろう。
そして『インディー・ジョーンズ』を観ながらまた一杯やろう。

お好み焼きと唐揚げと『ターザン』を買ってしまった。
家に帰ったら鶏肉の煮物があった。
なんて鶏ばかり食べるのだろう。
お好み焼きはマヨソースの模様に惹かれて買ってしまったが久しぶりだ。
『ターザン』の特集は「40代からの体脂肪の落とし方」だ。

『インディー・ジョーンズ』の途中で寝てしまったらしい。
何度も見たことあるからいいのだ。
目覚めたのは4時過ぎだった。
だから飲みに行くのはいやなのだ。





↑寝相が悪かったらしくて舌が痛いのよクリックしてね。





また後ろ姿
[ 2023/06/24 07:28 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(2)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム