fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

寝かしてありました

主な登場人物
Мえ…いつもの居酒屋のバイト。若い女子。
スキンヘッド1号…いつもの居酒屋の常連。70代。
Qちゃん…私とМえのジム仲間。Мえと私の間ぐらいの年齢。


Мえから電話がかかってきた。
「木曜日に新しくできた居酒屋に行こう」
この店のことは知っている。
うちの会社のお得意さんが商売をやめたら、娘夫婦が店をやりたいと言って改装したのだそうだ。

その店が、スキンヘッド1号の住まいの近くで、改装工事をしているのを見ていきたいと思ったらしい。
それを聞いたМえがQちゃんを誘った。
Qちゃんは転職して、その日が初出勤なのだそうだ。
なので、彼女を応援する会、という名目になった。

とはいえ木曜は『プレバト』の日だ。
一応ちづるに訊いてみると返事をしておいた。
ちづるがいいというのでOKの返事をした。
1号とQちゃんもOKだったらしい。

が、予約電話を入れたら満席でアウト、ということで延期することにした。
ちづるには中止になったから『プレバト』用のカツオを買って来てもらおう。
またすぐに電話がかかってきた。
Qちゃんに満席を伝えたら「じゃあどこにする?」とノリノリだったらしい。
で、近くにある1号の顔の利く焼き鳥屋に行くことになった。


実は私も開催してもらいたい理由があった。
その1は、先日飲みに行ったときに1号におごられてしまったのでそのお返しをしたい。
もう一つは、Qちゃんに誕生日のプレゼントを渡したい、ということだ。

私の誕生日は7月なのだが、コロナでなかなか会えなかったあのころ、
9月にQちゃんからプレゼントをいただいた。
Qちゃんの誕生日は11月の後半なので、私はお返しを買っておいた。
が、そのころまたコロナがぶり返して来て渡すことができずにいたのだ。

冬が過ぎ、春を過ぎ、初夏になってくると今度は渡しにくくなってくる。
まるで私の誕生日のお返しを期待しているようではないか。
なので少し待って次のQちゃんの誕生日に、と思っていたら再びコロナ。
年を越したら私もかかってしまい、そのまま実家に通うようになってしまって渡せずにいたのだ。

それをやっと渡すことができる。
プレゼント用の袋はしわしわになっていて、入れてあるレジ袋はホコリだらけだった。
一年半越しのプレゼントをやっと渡すことができたのだが、気に入ってもらえただろうか。
この季節にニット帽だけど。






↑帰宅して飲み直して寝落ちして目覚めたら4時前だったよクリックしてね。




お古
スポンサーサイト



[ 2023/06/02 06:55 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(1)

熱血プロ野球

いつもの居酒屋に入るとカウンターには特撮マニアのKYさん一人だった。
この人とは話が合うので隣に座ることにした。
あとから話の合わない人が来たときのために、片側を封鎖したのだ。

バイトの早番は最近入った若娘。
先週根掘り葉掘り聞いてやろうと思っていたら、私の隣に座った女の子が母親だと聞いて、
年配グループは軒並み落胆したものだ。

最近復帰したスキンヘッド2号が来た。
すれ違ったことはあるが、店で一緒になるのは数年ぶりだ。
あいかわらず声がでかい。

座敷に予約の客が一組来て、遅番のバイトのМえが出勤してきた。
店を見渡して「ヒマそ~」と喜んでいる。
ここしばらく、忙しい日ばかりだったのだそうだ。


そういえば、常連筆頭のスキンヘッド1号が来ていない。
「理由はこれよ」と女将さんがテレビをつけた。
直接対決ではないが、ドラゴンズが勝っていて、ジャイアンツが負けている。
女将さんとオーナーはドラゴンズファンで、1号はジャイアンツファンなのだ。

「呼び出したれ」とМえが電話を掛けたが出ない。
しばらくしてからもう一度かけ直したが出ない。
確定だ。
いつもジャイアンツが勝っていると厨房にいる女将さんに実況中継をし、
ジャイアンツが負けているとチャンネルを変えてしまう。
この電話の意味が分かっているから出ないのだ。

しばらくすると、1号の近くに住む常連さんが来て、
「彼の部屋には明かりが点いていたよ」と報告した。
どうやら今夜は来ないつもりらしい。

と、店に電話がかかって来て、Мえが出た。
話の中に1号の名前が出たところをみると、来るつもりで混雑状況でも確かめる電話か。

「ううん、オーナーから。1号がいたら威張ってやろうと思ったんやて」

なんで野球ファンってこうなのだ。





↑阪神ファンもクリックしてね。





ファースト
[ 2023/05/13 06:59 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(3)

あわれの割合

畑に行って畝を作り、オクラのタネを蒔いた。
黒土を混ぜ込んで、スナックエンドウを収穫した。
採れたのは百均の小ぶりのバケツに7分ほど。
よし、こいつを久しぶりにいつもの居酒屋に持って行ってやろう。

いつもの居酒屋は5時オープンなのだが、女将さんがのんきなのでまだ開いてない可能性がある。
だから5時のサイレンを聞いてから、こちらものんきに家を出た。
到着すると、カウンターのはしっこに常連のスキンヘッド1号が一人、
後ろの座敷には一組先客がいた。
ただし、カウンターにも座敷席にも予約の箸が並んでいる。

カウンターの予約箸をずらしてもらって、うまいこと1号の隣に座れた。
次々とお客が来て店は満員、8時半に1号といっしょに店を出ることにした。
最初の生ビールを1号がおごってくれ、あとはボトルキープの焼酎を飲んでいたので、
支払いは千円ちょうどだった。


さて、私がこの店に来るのは今年になって5回目だ。
実家通いをしていたのでなかなか来ることができなかった。

1回目は確か1月、実家から戻ってから、初顔出しをしようと来たのだった。
この時はボトルキープをしたにもかかわらず、Kという常連がおごってくれた。
隣の席の若い女子が酔っぱらったので、それから逃れるためまとめて支払って他所に行ったのだ。
とりあえず立て替えてくれた感じだったのだが、私の払いがいくらかわからないのでそのままになってしまった。

2回目は3月で移動していったN岡に誘われて。
この時は私が支払った。

3回目は久しぶりのメンバーで集まろうという会。
私は実家行きだったので不参加と言ったのだが、二次会から来いと言われてこの店に来た。
この時は私が先に着いて、ボトルがなかったのでおろしたにもかかわらず、
スキンヘッド1号がまとめて払ってくれた。

4回目は先日の送別会の帰り、一人で寄ってN岡たちをLINEで呼んだ。
そのあとラーメンを食べに行こうということになり、
なぜか店にいた常連の坊主頭Fが支払ってくれたらしい。
私はベロベロであまり覚えていない。

なんと、5回来て、3回おごられている。
しかも2回ボトルをおろして、それは払っていない。
N岡と来たときは、確か4千円ぐらいだったから、平均すると一回千円ぐらいしか払っていない。

これではいかんと思った私は、1号と別れてからなか卯に行ってざるそばを食い、
帰宅してから山芋とカマスの干物で飲み直したのだ。






↑『カリオストロの城』はいいなあクリックしてね。




しんどい
[ 2023/05/06 06:58 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(5)

ちょっと開放

N岡が本社に異動になって間もなくひと月が過ぎようとしている。
そんな彼から連絡があった。
一度飲みに行こうではないか、というのだ。
異動する前に一度行こうと話していたのだが、コロナだなんだで実現できなかった。
世の中も落ち着いてきたし、久しぶりだし、本社の情報も知りたい。

とはいえ、私は実家に行かねばならない。
母を寝かしつけるのが8時ごろだから、帰宅して店に向かうと9時ぐらいになってしまう。
その旨を伝えると「そのあとでもいいですよ」とのことだった。
というわけで、この金曜日に私が早く帰って来れたら、ということに決まった。


そして金曜日、デイサービスに行ってきた母は結構頭がしっかりしていて、
夕食後もこたつに行かず、私とずっとしゃべっていた。
もちろん話の内容は荒唐無稽でつじつまの合わないファンタジーなのだが、
そんな母がこの日に限って「早く寝ないと損だ」と言い出した。
渡りに船とはこのことだ。

母に寝る前のトイレに行ってもらい、パジャマに着替えさせ、寝床に誘導するのもスムーズだ。
お休みを言って、ちょいと片付けて実家を出たのは、7~8分ではあるが普段より早い。
「今から実家を出るけど」とN岡にLINEを送って帰宅の途に就いた。
家に着いたら「今からでもOK」と返事が来ていた。
どこに行こうかと送ったら、電話がかかって来て、いつもの居酒屋に行くことになった。

というのも、ちょうど前日の夜にいつもの居酒屋のバイトМえから電話がかかって来ていたのだ。
ちょうど私がトイレから出てきた母を着替えに誘導するタイミングだったのでスルーした。
それがこの日の夕方にまたかかって来て
「昨日は非常事態やったのに!」
アパートの玄関にゴキブリが出たのだそうだ。


久しぶりに居酒屋までの道のりを歩き、久しぶりの店に入る。
ちょっと遅れて久しぶりのN岡がやってきた。
久しぶりの料理と生ビールで乾杯だ。

で、今朝は久しぶりにどんよりしている。






↑このパターンならまた行ける、と思っちゃったのだけどクリックしてね。




しんどくなる
[ 2023/03/25 07:18 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(2)

帰り道迷い道

この土曜は母の通院日で、病院に行ったあとちづると三人実家で昼食を食べて一旦帰宅した。
家のことをしたり仮眠したりして、5時過ぎに再び実家へ。
三人で夕食を食べて、8時過ぎに母を寝かしつけて帰路についた。

帰り道、私は迷っていた。
久しぶりにいつもの居酒屋に行ってみようか。
というのも、平日の夜は私一人だが、この日はちづるが一緒にいる。
私を居酒屋におろしてもらって、ちづるに車で帰ってもらうことができる。
一旦帰宅してから徒歩で居酒屋に向かうのとでは30分は違ってくる。

居酒屋に行きたい理由は3つ。
1、久しぶりだから。
2、元歯科助手のバイトKちゃんに母の入れ歯のことを訊きたいから。
3、前回行ったとき、隣の席にいた若い二人連れの女の子が二人ともベロベロになって、
 逃げ出すために常連のKやんが私の分も仮で支払ってくれて別の店に飲みに行ったのだが、
 そのままその日はおごられてしまい、でも私はその日ボトルをおろしたので、
 その分だけでも返すために、Kやんにボトルを入れておきたいから。

飲みに行くなら実家で腹いっぱいになってはいけない。
だから、ほんの少ししか食べなかったのだが、ちづるも家で食べるつもりであまり食べなかった。
だとしたら、どこかでカツオのたたきでも買って家で一緒に食べた方がいいのではないか。

実は居酒屋に行きたくない理由も3つある。
1、録画が溜っているので、それを観たいから。
2、私が行かないうちに、知らない常連が増えているらしいから。
3、会うと「もう一軒行こう」としつこいKやんに会いたくないから。

なのでこういうことにした。
その居酒屋のすぐ近くにスーパーがあるので、居酒屋の前を通って様子を見て、
行きたい感じだったらおろしてもらい、そうでなかったらスーパーに行ってカツオのたたきを買おう。


結局居酒屋には行かなかった。
うっかり、居酒屋の前を通らないコースでスーパーに行ってしまったのだ。
カツオのたたきは売り切れていたが、適当に刺身やお惣菜を買い、
帰りに居酒屋の前を通ってみた。
なんか敷居が高くて入りにくい気がした。  






↑で、寝落ちして3時クリックしてね。




客か
[ 2023/03/19 07:24 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(3)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム