「ダイコンの夢でも見て」
という私の呪文が効いたのか、6時までたっぷり寝た母。
7時過ぎに実家に行き、デイサービスの準備をして出勤。
「8時半になったらトイレに行くこと」
というメモを守ってトイレに行ったことを褒めてあげたい。
会社に着いたら、次期店長がすでに来ていたが、
誰にも見られることなく、N岡お見送りのプレゼントを社内に持ち込めた。
それを夕方、ちょうどお客さんが途切れた時を見計らってみんなで手渡す。
今日から本社勤務になる彼にいいことを教えてやった。
「明日はうっかりこちらに出勤してしまうのだぞ」
仕事が終わったら再び実家へ。
なるべく無駄を省き、母が眠くなるように話題を誘導する。
普段より15分ほど早く寝床に入らせることに成功。
「さといもの夢でも見な」
と勧めて帰宅。
そしてみそか寄席へ。
ゲストは笑福亭正喬さん。
お二人とも松阪市出身で、大喜利では地元愛溢れる実家自慢合戦に大笑い。
帰宅して一杯やって寝た。
みそか寄席の会場『すし久』に飾られていた年代物のおひなさま。


というわけでできたばっかりの三月のカレンダー

今月中にできるかいな。

↑普段通り起きちゃったので今から第一仮眠しますクリックしてね。
スポンサーサイト