fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

朝からパンパパン

母はけっこうパンが好きだ。
いや、パンが好きな時期がある。
どうやら波があるらしくて、好きな時には食事前に食べようとしたりするのだが、
その時期を過ぎると買い物に行っても「そんなもんいらん」と言う。
私が与えすぎて飽きるのかもしれない。

ともかく今はパン好き期間だ。
なので私は細長くてねじったようなパンが5個入った袋を買っておいた。
あまり大きいパンだと食べきれないから小ぶりの方がいい。
これを食卓の上に置いておく。


昨日はデイサービスなので、朝から実家に行った。
案の定忘れているので、トイレに行かせたり着替えさせたりする。
母が着替えている間に、食卓の普段と違う席に母が座る用意をする。
コタツに入ると行きたくなくなるので、暖房近くで暖かくて、
お迎えスタッフの人が連れ出しやすい位置にする。

ふと見ると、菓子鉢のふたの上に、例のパンが裸で1本乗っていた。
これは菓子鉢に入れておこう。
ふたを開けると、中には一本だけ入ったパンの袋があった。
どうやら3本は食べたらしい。
私はふたの上にあったパンもその袋に入れておいた。

さて、母にお茶でもいれてやろうと思ったら、電子レンジに何かが入っている。
開けてみたら、例のパンが1本、ターンテーブルに直に置いてあった。
触ってみたらカリカリだ。
おそらく温めて忘れてしまったのだろう。
これは捨ててしまおう。

湯飲みに飲み残しがないかとふたを開けたらちぎったパンが入っていた。
お茶が入っているところに入れたらしく、ふやけてグズグズになっている。
シンクに持って行き、絞って捨てる。
湯飲みは洗う。

新しいお茶を淹れようと急須のふたを開けたらパンが詰め込んである。
お茶もお茶パックも入っているところに入れたらしい。
もう時間がないからこれはちづるに任せよう。
私はペットボトルのお茶を電子レンジで温めて母に出し、出勤した。


こうなる工程を見守りカメラで見たちづるによると、
あの急須には、ダイコンと厚揚げの煮物の煮汁も入っていたのだそうだ。
母のパン好きシーズンはもう終わったのかもしれない。





↑この日買って行った8個入りのパンは隠しておいたのでクリックしてね。




パンチ

スポンサーサイト



[ 2023/01/11 07:06 ] 身内のこと | TB(0) | CM(4)
急須は魔女の鍋かもしれん
何かが錬成されつつ…。
[ 2023/01/11 07:11 ] [ 編集 ]
半年前に登場してた
[ 2023/01/11 07:18 ] [ 編集 ]
うわあ
急須からパンが出て来る…シュールやなあ
こみさん、ちづる様お疲れ様でした〜
[ 2023/01/11 13:24 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
占いか、呪いか、魔物でも作るのか。
パンを急須に入れて食パンマンを作るってことはないな。
これは覚えてたけど、半年前かあ。

かめさん>
パンに急須…万事休すっぽいけど、なにも表してないな。
でも、財布からせんべいが出てきたときの方が驚いたかな。
[ 2023/01/13 22:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム