fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

乾いていたい

寒の戻りというやつか、急激に気温が下がった。
暑さ寒さは肌で感じるだけではない。
気温の変化によっていろんな現象が起こり、
「ああ寒くなったんだなあ」
と、目や耳や鼻で感じることがある。

マスクに湿気が戻ってきた。
人の口に戸は立てられないというが、
花粉症のマスクは口の前のサッシみたいなものだ。
外気温が下がると結露してビジャビジャになる。

口から湿気が出ているのだから仕方ないとあきらめていたが、
そういえば、暖かくなってからはマスクを取り換える回数が減っていた。
アレは結露しなくなっていたんだなあ。

人間は、基本的に濡れるのが嫌いなんだと思う。
風呂やシャワーも、本当は入りたくないんじゃないか。
「体がきれいになる」「さっぱりする」「あたたまる」
などの効果がなければ、誰も風呂に入ったりしないだろう。
当り前か。


それでも、まだ水になら濡れてもいいだろう。
世の中の水分は、『水』と『水じゃなもの』に分かれている。
『水じゃないもの』に濡れるのは勇気がいる。

「春雨じゃ、濡れてまいろう」
なんて小粋な人がいるが、これは春雨が水だからだ。
これが水じゃなかったら濡れてまいろうとは思わないだろう。

たとえば、このとき空から降っている水分が、
ピンクや黄色の色付きだったり、
地面に達した瞬間、しゅうしゅうと音と湯気を立てたりしてたら、
そこに体をさらすのはすごい勇気だ。
この状況で『春雨』でボケないぐらいの勇気だ。


今日はスーパーに買い物に行った。
清算を終えて、買い物かごからエコバッグに商品を移していたら、
何かの水分が手についた。
はて、いったい何で濡れているのだろう。
豆腐などの水っぽいものは買っていない。
露がつくような冷凍ものもない。

ドキッとしたのは、その水分に粘りがあることに気づいた時だ。
人間は粘りのある水分が苦手だ。
できたら触れたくないと思っている。
もちろん、濡れてまいらない。

濡れていたのはタマゴのパックだ。
もしやと思い確認したが、タマゴ自体は割れていない。
匂いを嗅いでみた。

匂いを嗅いだ瞬間に犯人が目に入った。
ネギだ。
白ネギの上の方に残っている緑の部分が裂けて、
中からどろりとした粘液がたれている。

白ネギは長い。
エコバッグから大幅にはみ出している。
緑の部分は半分ちぎれかけ、ぷらんぷらんしている。
うわ~、こんなものに濡れてまいりたくはない。
かといって持ってまいらないわけにはいかない。
いやー、まいったまいった。





↑関西は青ネギが主流だそうですがクリックしてね





s-090325negi.jpg
スポンサーサイト



[ 2009/03/26 01:10 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(7)
こんな設定
はいは~い、本日もばにらショッピングのお時間がやってまいりましたわよ~。
今日の商品は、”ねぎシャンプー”ですわよ~。
先日、ちづる大学頭皮若返り研究室のこみ准教授より、”画期的なシャンプーを開発した”との発表があり、話題沸騰でしたわね~。
ばにらショッピングでは、いち早くその噂のシャンプーを皆様にお届けできる事になったんですのよ~。
こちらのシャンプーは、ねぎのネトネト粘液のみで作られているという、実にエコな商品となっているそうなんですの~。
毛穴の汚れが脱毛の大きな原因になっている事は良く知られておりますが、こちらの商品はねぎの鼻をつく強烈な匂いがもたらすスースー感から、毛穴の汚れがとてもよく落ちた気分になると大評判になっていますのよ~。
おまけにねぎの香りが強力なため、夏場には虫除けの効果も期待できるらしいですわ~。
ホント、一石二鳥の素晴らしいシャンプーですわね~。
気になるお値段、なんと!破格の5385円の10回払いとさせていただきますわ~。一括払いですと、本日は特別に巷で大好評を頂いております全長2mの超特大ネギ型ボトルをお付けするにも係わらず、お値段据え置きの53850円となっておりますの~。お買い得ですわね~。
さあ、TVをごらんの皆様~、レッツお電話! 今すぐ0120-・・・・
[ 2009/03/26 08:58 ] [ 編集 ]
ばにらはん、早速2
申込を…あかん、ついふらふらと申込をしてしまうところだった。
えらい高いやないか。
あ~でも実に魅惑的な口調、ねぎのあのトロンとした粘液は苦手なのにとっても良い感触に思えてしまうやんか(^◇^;)
[ 2009/03/26 20:16 ] [ 編集 ]
ホンマに
『なんかわからん水気』て 不気味ですわ

お葱のヌトヌトなんて もう…!

手ぇに触れるのも嫌やけど
踏んでもうたときも もう…
[ 2009/03/26 23:38 ] [ 編集 ]
レッツお電話! 今すぐ0120-・・・・
猫団子はん、かめはん!
てんごいわんと安い買い物でっせ!
5385円の10回払いしかも金利は
ばにらショッピング負担。
非売品かつ値上がり必須 お ま け付き急がな売り切れまっせ!
さらに、さらに こみ組長が 御自ら使用説明に伺う場合もあります。
お急ぎ下さい!!お電話お待ちしてます。
[ 2009/03/27 00:58 ] [ 編集 ]
やっぱ
買うしか選択肢はないか。
[ 2009/03/27 20:24 ] [ 編集 ]
ばにらさん>
もう世間では流行り始めてますよね。
緑のおぐしとはよく言ったもので、
ネギのグリーンが髪にいいのは周知の事実。
やがて白髪ネギになろうとも、
毛の量だけは確保いたします。
サービス品の等身大ネギボトルも大好評。
抱き枕としても最高のフォルムを実現してますよ。
ただ、お値段『ごみばご』じゃないって。

猫団子さん>
決して高くはないですよ。
なんといっても、あのネギのとろとろ、
通称ネギトロが貴重品ですからねえ。
あれだけでごはんが三杯はいけるはずですよ。
わたしはいやですが。

かめさん>
正体不明の水分ってイヤでしょ。
とりあえず匂いを嗅いでしまいますよね~
ともかく粘液系はイヤ。
何かひとつでもいいことがあるとしたら、
ブログのネタになったことですね。
[ 2009/03/27 21:27 ] [ 編集 ]
ばにら座長ファンさん>
まったくおっしゃる通り。
ほんの五万円でネギ的ぬるぬるが体験できるんですよ。
五万だなんてリーズナブル。
私が行きますよ~
ほら、髪がこんなに・・・
うわ~、逆効果~

猫団子さん>
ふふっ。
あ、いえ、ありがとうございます~。
「しめしめ」だなんて言ってませんよ~。
選択肢はないんですから、
諦めて買うて~
[ 2009/03/27 21:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム