fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

ちょっと開放

N岡が本社に異動になって間もなくひと月が過ぎようとしている。
そんな彼から連絡があった。
一度飲みに行こうではないか、というのだ。
異動する前に一度行こうと話していたのだが、コロナだなんだで実現できなかった。
世の中も落ち着いてきたし、久しぶりだし、本社の情報も知りたい。

とはいえ、私は実家に行かねばならない。
母を寝かしつけるのが8時ごろだから、帰宅して店に向かうと9時ぐらいになってしまう。
その旨を伝えると「そのあとでもいいですよ」とのことだった。
というわけで、この金曜日に私が早く帰って来れたら、ということに決まった。


そして金曜日、デイサービスに行ってきた母は結構頭がしっかりしていて、
夕食後もこたつに行かず、私とずっとしゃべっていた。
もちろん話の内容は荒唐無稽でつじつまの合わないファンタジーなのだが、
そんな母がこの日に限って「早く寝ないと損だ」と言い出した。
渡りに船とはこのことだ。

母に寝る前のトイレに行ってもらい、パジャマに着替えさせ、寝床に誘導するのもスムーズだ。
お休みを言って、ちょいと片付けて実家を出たのは、7~8分ではあるが普段より早い。
「今から実家を出るけど」とN岡にLINEを送って帰宅の途に就いた。
家に着いたら「今からでもOK」と返事が来ていた。
どこに行こうかと送ったら、電話がかかって来て、いつもの居酒屋に行くことになった。

というのも、ちょうど前日の夜にいつもの居酒屋のバイトМえから電話がかかって来ていたのだ。
ちょうど私がトイレから出てきた母を着替えに誘導するタイミングだったのでスルーした。
それがこの日の夕方にまたかかって来て
「昨日は非常事態やったのに!」
アパートの玄関にゴキブリが出たのだそうだ。


久しぶりに居酒屋までの道のりを歩き、久しぶりの店に入る。
ちょっと遅れて久しぶりのN岡がやってきた。
久しぶりの料理と生ビールで乾杯だ。

で、今朝は久しぶりにどんよりしている。






↑このパターンならまた行ける、と思っちゃったのだけどクリックしてね。




しんどくなる
スポンサーサイト



[ 2023/03/25 07:18 ] 居酒屋で | TB(0) | CM(1)

のんきな離れ島

N岡が本社に異動になって間もなくひと月が過ぎようとしている。
若店長はがんばっているが、まだまだ分からないことも多くて苦労しているようだ。

しかしN岡が本社に行って良いこともあった。
本社の方でも配置換えがあって、О川が配達メンバーに入ったのだ。
彼はもともと合併前からの同僚でなじみがあるし、なにより段取りが良くて仕事が早い。
今までの配達の人たちの段取りは彼がしていたのだそうだ。
久しぶりにこちらに来たときは「やっぱり外は良い~」と浮かれていた。


昨日はずいぶん久しぶりの大雨が降った。
会社に行くとこの嵐のせいか、店の入り口前にはなにやら吹き飛ばされた松の葉が散らばっていた。
と思っていたら、これが何と大繁殖したミミズのような生き物だ。
早番メンバー総出で、バケツの水で流したり、薬を撒いたりと大騒動だった。
裏に川やら畑やらがあるので、時々生き物が現れる。


夕方、事務所に集まるように言われたので行ってみた。
お得意のパン屋さんが金曜日にワゴン車で売りに来てくれるのだが、
「いつもたくさん買ってくれるから」と言ってパンをたくさんくれたのだそうだ。
ちょうどお客さんが途切れたところでじゃんけん大会だ。

6人が一斉に「最初はグー」
これで決まるのかと思いきや最初の「あいこでしょ」で勝ち負けが分かれた。
なんと私は1等賞になってパンを2個選ぶ権利を与えられた。
夕方の空腹時間帯なので、カツサンド的なのとあんバター的なのをもらった。


さて、このように和気あいあいとした居心地の良い職場なのだが、
4月いっぱいで、若店長の奥さんが他部門に異動することになった。
人の補充はなく、一人減るだけだ。
その穴埋めは「その分仕事を減らす」と社長は言っているようだ。
「ホントに減るのか」と我々は疑っている。
若店長が親子げんかしてこい、と思っている。

私の仕事はあまり変わらない。






↑わたしゃレジはできませんと言ってあるのでクリックしてね。




島
[ 2023/03/24 06:23 ] 納得できん | TB(0) | CM(1)

技術

春分の日だった火曜日は、7時半ごろ家を出て実家に行った。
デイサービスの準備のため普段なら7時前に家を出るところなのだが、
会社に出勤しなくていいからお迎えが来る9時までいられるのだ。
お迎えのスタッフさんと会うのは初めてなのでちょっと緊張する。

実家に着くと、こたつの椅子に座っている母にトイレに行ってもらい、
着替えをさせて、食卓の一番玄関に近い席に座らせる。
かなり早い時間に起きてごはんは食べているので、インスタントのにゅうめんを出す。
食べ終わったら薬を飲ませる。
8時半には準備が完了し、あとは待つだけとなった。


母が食べかけのパンとバナナを半分食べたら車の音が聞こえた。
母に立つように言って、玄関に出てみる。
時々違う人が来ることがあるが、この日はいつもの人のようだ。
ご挨拶をして戻り、母を誘導してくる。
いつもは火の元や持ち物の確認までしてもらっているので、この日は私がなるべく働く。

玄関でバトンタッチした。
スタッフさんは玄関の段を降りるとき腰を持って安定させている。
なるほど、ああすればいいのか。
短い距離だが車までシルバーカーを母に押してもらう。

そうだ、車に乗るときに使う台を持ってこよう。
と思ったが「大丈夫です」と言われた。
スライドドアを開けたシートは結構な高さがある。
どうやるのかちょっと観察させてもらおう。

スタッフさんはドアのところに縦に付いた手すりを母につかませ、右足を手で持って車に乗せる。
私がやったら「痛い」と言われたやつだ。
そこから、膝で母のお尻をぐいと持ち上げたら、すんなり乗ってしまった。
やはり専門家の技だ。

「さすがですね~」と感心すると、
「お母さんが上手なんですよ」と笑って行ってしまった。
ためになるねえ~





↑力任せにクリックしてね。





慣れ
[ 2023/03/23 06:54 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(1)

満たすのは重量系

朝、7時40分ぐらいに家を出て実家に行く。
母を着替えさせて、第二朝食を食べさせ、デイサービスのお迎えスタッフさんに母を渡す。
この人と直截お話ができたのはメリットだった。
それはともかく、片づけをして家に戻る。
ちづると、墓参りに出かける。

墓参りのあとは、昼食を食べにとある中華料理店に向かう。
以前、休日によく言っていた中華料理店ではなく、墓参りの時だけ行く中華料理店だ。
到着したのは、正午に10分前だった。

あうあうあう、久しぶりの外食だ。
なんでもいいからどっかり食いたい。
なにしろここしばらく、正当なお腹いっぱいな食べ方をしていない。
実家でちょっと食べて、家に帰ってから追加で食べるからおなかいっぱい、
という邪道なお腹いっぱいばかりで、心地よい満腹を感じたことがしばらくない。

だからこそ私は、ダイエット界では『悪のコンビ』と言われるセットを注文した。
麺&飯という、メニューを見た段階では欲望自然発火系という組み合わせだ。
麺はしょうゆラーメン、台湾ラーメン、冷やし中華などがある中、『とんこつラーメン』を選んだ。
飯の方はマイブームである『麻婆飯』で決まりだ。

ちづるが頼んだのは、タンタンメンランチ。
タンタンメンとごはんと唐揚げのセットだ。
この店の好きなところは、注文がすぐ出てくるところだ。
ちづるの頼んだセットの唐揚げは、「もも肉の骨を取ったらこのぐらいじゃないの?」
と審議するほどの大きさの唐揚げが3つもあった。

私は満腹を堪能した。
麻婆飯ととんこつラーメンを平らげ、ちゃんとスープまでいただいた。
ちづるに唐揚げを一つ分けてもらったので、ここで満腹。
が、ここでちづるからステキなおすそ分けをいただく。
唐揚げをもう一個とごはんだ。

その程度で音を上げるわけにはいかない。
「スープ飲まなきゃよかったな」と思ったかどうかは秘密だが、おすそ分けもちゃんとクリアした。
あ~は、お腹いっぱいだ。
しかも、久しぶりに感じる、筋肉痛にも似た行動に対する評価としての満腹だ。
ああ、なんだか武士道、潔く心地よいお腹いっぱいだ。

ただし、口の中が痛い目に合う『から揚げ摩擦』は遠慮したい。
胃も口の中も『心地よい』で統一したいではないか。
どこで食ってもなるのだが。






↑今度は親子丼とうどんのセットを食べたいクリックしてね。




めし
[ 2023/03/22 06:54 ] | TB(0) | CM(1)

お休みの日はお願いしたい

春分の日である、お彼岸である、そして火曜日である。
普段の火曜日なら出勤前に実家に行き、デイサービスの用意をしてくるところだ。
デイサービスは祭日も関係ないので今日もある。
これは考えどころだ。

デイサービスのお迎えが来るのは9時過ぎ。
しかし私が会社に間に合うようにするには、実家を8時に出なくてはならない。
なので母にはテーブルの玄関に近い席で1時間待ってもらうことになる。
これが「やっぱり行きたない」と母に言わせるきっかけにもなってしまう。

今日は休日だ。
ということは、9時まで実家にいられる。
母をお迎えスタッフさんに直接手渡しできるのだ。
今日は母にぜひデイサービスに行って欲しい。
私たちは墓参りに行きたいのだ。

もし母がサボったら、土日の休みと同じだ。
私たちが昼前に行って着替え、食事をさせ、いったん帰宅して夕方また行くことになる。
だから一日フリーを確実にして、墓参りから買い物なんかをしに行きたいのだ。
久しぶりに中華のお店で昼食を食べたりもしたいのだ。

しかも、この早朝の実家行きも、普段より1時間遅くていい勘定だ。
いつもの火・金曜日なら7時前に家を出る。
そのために前日にブログ更新の準備をしたり、超手抜きで朝時間を生み出している。
それを慌てなくてもいいということだ。


待てよ。
普段通りの時間に起きたのだから、ブログを手抜きにして7時前に家を出たら、
いつもの8時までに母の用意ができるではないか。
平日と同じように母に1時間待ってもらったら、私の自由時間が1時間増える。
それでもいいのではないか?

いや、今これを書いている段階でもう遅い。
この後カマボコみたいな絵でお茶を濁しても、朝食食べていたら7時を過ぎる。
お迎えを待つにしても、帰ってくるにしても中途半端な時間になる。
そんな時間があったら仮眠をしてしまうのだ。
そして寝過ごしてビックリするのだ。






↑早朝の実家までの道は気持ちいいよクリックしてね。




悩む
[ 2023/03/21 06:39 ] 身内のこと | TB(0) | CM(2)
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム